会社の近くに「地方競馬教養センター」があります
騎手養成所ですね('-^*)/

約30万平方メートル(後楽園ドームの約6.5倍)の敷地に、
160頭あまりの訓練馬を収容可能な厩舎、1周1,100メートルの競走走路、4つの角馬場、

野外騎乗コース、体育館、プール、運動場、騎手候補生の寄宿舎や研修の宿泊施設があります

イメージ

イメージ
いつでも入れるんで、数回行ったことがあるんですが、時間帯がわるいらしく、コースにはだれもいないし、馬一頭すら見かけた事がありません~
とりあえず、秋頃から一般の方参加できるイベントがあるんで紹介です~
「レディスin乗馬」
乗馬
厩舎作業
ポこの曲芸
ジョッキーの競馬講座
○騎手の真理と作戦
○装蹄の実演と蹄鉄の種類
○獣医師による馬の基礎知識
○ゲートの仕組みと人間発走
○育成・競走調教
○木馬で追込み!
たまらない内容です
2010年の様子が載っていますので、興味のある方はのぞいて下さい
http://www.keiba.go.jp/nar/centernews/toku_101105_center.html
〒329-2807
栃木県那須塩原市接骨木(にわとこ)443
Tel:0287-36-5511
Fax:0287-36-5513
電車 JR東北新幹線 那須塩原駅から車で20分
JR東北本線 西那須野駅から車で15分
車 東北自動車道 西那須野塩原ICから5分
2008年にできた坂路

はしりて~

騎手養成所ですね('-^*)/

約30万平方メートル(後楽園ドームの約6.5倍)の敷地に、
160頭あまりの訓練馬を収容可能な厩舎、1周1,100メートルの競走走路、4つの角馬場、

野外騎乗コース、体育館、プール、運動場、騎手候補生の寄宿舎や研修の宿泊施設があります


イメージ

イメージ
いつでも入れるんで、数回行ったことがあるんですが、時間帯がわるいらしく、コースにはだれもいないし、馬一頭すら見かけた事がありません~

とりあえず、秋頃から一般の方参加できるイベントがあるんで紹介です~

「レディスin乗馬」
乗馬
厩舎作業
ポこの曲芸
ジョッキーの競馬講座
○騎手の真理と作戦
○装蹄の実演と蹄鉄の種類
○獣医師による馬の基礎知識
○ゲートの仕組みと人間発走
○育成・競走調教
○木馬で追込み!
たまらない内容です

2010年の様子が載っていますので、興味のある方はのぞいて下さい

http://www.keiba.go.jp/nar/centernews/toku_101105_center.html
〒329-2807
栃木県那須塩原市接骨木(にわとこ)443
Tel:0287-36-5511
Fax:0287-36-5513
電車 JR東北新幹線 那須塩原駅から車で20分
JR東北本線 西那須野駅から車で15分
車 東北自動車道 西那須野塩原ICから5分
2008年にできた坂路


はしりて~
