ぎっくり腰予想‥

東京新聞杯でガッツリ投資しようと思っていたのですが‥¥

ダノンの騎手の成績が全て2桁着だったで買いませんでした

結果オーライでしたグッド!

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─


全国にはむかし競馬場がいっぱいありました~

~過去~        ~現在~
中央競馬15か所 →  10か所に‥  
地方競馬91か所 →  17か所に‥


消えたひとつに、宇都宮競馬場もありました‥


$競馬1年生の予想ブログ


コースはダート1200メートルの右回り、第4コーナーからゴールまでの直線の距離が200メートル。


$競馬1年生の予想ブログ

厩舎は競馬場内ではなく周辺に点在していたこともあり、馬が厩務員に引かれて公道を歩くという光景も見られましたが、馬との交通事故もあったようです‥


$競馬1年生の予想ブログ


2005年(平成17年)3月14日の平成16年度とちぎ大賞典が最後のレース
2006年3月末をもって閉場、廃止となりました‥

$競馬1年生の予想ブログ


この騎手たちはどこへ‥

$競馬1年生の予想ブログ


活躍馬
ベラミロード(東京盃-統一GII、TCK女王盃 - 統一GIII)
ヤシマナシヨナル(戦後日本のサラブレッド競馬史上、最重斤量76kgでの勝利は宇都宮でのもの)


$競馬1年生の予想ブログ


名前はわかりませんが‥


$競馬1年生の予想ブログ


いまは取り壊されて跡かたもありません‥

$競馬1年生の予想ブログ


跡地の活用方法はいまだに決まっていません‥あせる

$競馬1年生の予想ブログ


競馬は生き残れるんでしょうかねぇ~