27日に行われるジャパンカップ(GI)に出走予定のジョシュアツリー(アイルランド)、ダンディーノ(イギリス)、シリュスデゼーグル、マリヌス、モアズウェルズ、ティモス(4頭共にフランス)、ヴォワライシ(イタリア)、フィフティープルーフ(カナダ)の調教状況及び関係者のコメントが発表された。
なお、ティモスは、本日、競馬学校国際厩舎を退厩し、東京競馬場国際厩舎に無事到着した。
[東京競馬場 天候:曇 馬場状態 芝:良 ダート:重]
●ジョシュアツリー (JOSHUA TREE)(牡3)
調教状況(本木 剛介厩務員 騎乗)
【調教時間】 7:19~7:49
【調教内容】 ダートコースにて常歩1/2周、キャンター3/4周、
常歩、強めのキャンター3/4周、常歩
【トーマス コマフォード(Thomas Comerford)調教助手の話】
「今日も元気一杯に調教を終えました。馬の出来には満足しています。
枠に関しては、ブエナビスタが外側に、ナカヤマフェスタが内側のすぐ隣にいるので、良い位置なのではないかと思います。」
●ダンディーノ (DANDINO)(牡3)
調教状況(ポール マルレナン騎手 騎乗)
【調教時間】 7:18~7:45
【調教内容】 芝コースにて速歩1周、キャンター500m、速歩400m、
キャンター3/4周、速歩400m(3F参考タイム:43.3-14.3)
【ジェイムス ギヴン(James Given)調教師の話】
「今日の調教を見て、大変満足しています。軽く走らせましたが、馬は元気いっぱいで気持ちよさそうにしていました。3番という枠順に関しては、とても良い枠を引けたと思っています。距離のロスも少ないですし、うまくゲートを出てくれれば良い位置取りができるでしょう。馬場状態については、昨夜雨が降りましたが、良馬場ということですし問題ないと思います。アスコット競馬場で勝ったときも、まさに今日のような馬場状態でした。」
【ポール マルレナン(Paul Mulrennan)騎手の話】
「馬はとても良い調子で、本当に順調です。昨夜の雨で、馬場もこの馬にとっては良い状態になったと思います。今日の調教は、気道を開くことを意識して走らせました。枠順については、距離のロスが少なくて済むので大変うれしいです。5、6番手につけてレースを進めるのが理想ではありますが、早いうちに良い位置取りが出来ればと思っています。レースではブリンカーを着けるので、もっとレースに集中してくれると思います。日本の馬は年々手強くなってきていると思いますが、この馬にとってはジャパンカップに参戦できること自体が良い経験になると思います。まだ3歳ですし、たくさんの事を学んでくれることでしょう。」
●フィフティープルーフ (FIFTY PROOF)(セン4)
調教状況(タイラー ギャスケン調教助手 騎乗)
【調教時間】 7:36~7:44
【調教内容】 パドック装鞍所にてスクーリング、ダートコースにて速歩2,400m
【イアン ブラック(Ian Black)調教師の話】
「馬の体調については、元気で特に問題もなく、満足しています。この馬はとても大きい馬ですが、スピードがあり、脚に問題を抱えているということもありません。
レースは先行馬不在ということですが、ペースが遅いようであれば、恐らくスタイン騎手は先頭に立たせるでしょう。馬を無理に抑えるということはありません。
明日追い切りを行う予定です。」
【ジャスティン スタイン(Justin Stein)騎手の話】
「前走、前々走共にペースが非常に遅く、前に出ざるを得ませんでした。今回もそうなるかもしれません。」
●シリュスデゼーグル (CIRRUS DES AIGLES)(セン4)
調教状況(フランク ブロンデル騎手 騎乗)
【調教時間】 7:18~7:40
【調教内容】 芝コースにて速歩600m、キャンター1/3周、常歩400m、
追い切り1,000m(5F参考タイム:70.7-55.3-40.0-12.1)
【コリンヌ バランドバルブ(Corinne Barande-Barbe)調教師の話】
「馬の状態はとても良く、気合乗りも十分です。東京競馬場も気に入っているようです。昨夜かなりの雨が降りましたが、馬場状態は思ったほど重くなかったので良かったです。この馬はどんな馬場でも対応できる馬なので、その点は心配していません。
追い切りについては、時々行き過ぎることがありましたが、勢いがありましたし、タイムを見ても良い感じだったと思います。
18番という大外枠は、もちろん有利ではないですが、外を回らないようにリズムに沿ってうまく攻めていくしかないと思います。」
●マリヌス (MARINOUS)(牡4)
調教状況(オレリアン マロンフォン厩務員 騎乗)
【調教時間】 7:20~7:43
【調教内容】 ダートコースにて常歩1/4周、速歩1/2周、常歩300m、
キャンター600m、常歩、キャンターから追い切り1,200m
(6F参考タイム:80.5-66.7-53.1-39.5-13.8)
【フレデリック ヘッド(Frederic Head)調教師の話】
「今日の調教に関しては、文句のつけようがないくらい良い内容であったと思います。
17番という枠に関しては、スタートやレース展開にもよりますし、様子を見るしかありません。ペースにもよりますが、外を回ることなく、待って出て行くことになると思います。
今朝、コースを歩いてみましたが、雨が降ってこの馬にとっては好ましい状態でした。内側が多少荒れていましたが、全体的にとても良いコースだという印象を受けました。
この馬は素晴らしい成長を続けていますし、レース本番でも大いにチャンスはあると思っています。」
●モアズウェルズ (MORES WELLS)(牡6)
調教状況(セバスチャン マイヨ騎手 騎乗)
【調教時間】 7:20~7:52
【調教内容】 ダートコースにて常歩、速歩1/2周、常歩1/2周、
軽めのキャンター1周、常歩、キャンター3/4周
【リチャード ギブソン(Richard Gibson)調教師の話】
「馬は相変わらず良い状態です。騎手も満足しています。思い通りの枠をひくことが出来ました。準備は万端ですし、あとは運を味方につけるだけです。
明日も引き続きキャンターを入れた運動を続け、レース当日も1本くらい軽いキャンターをしてレースに臨みたいと思います。」
●ヴォワライシ (VOILA ICI)(牡5)
調教状況(ミルコ デムーロ騎手 騎乗)
【調教時間】 7:20~7:41
【調教内容】 芝コースにて常歩1/4周、速歩1/4周、キャンターからギャロップ1/2周
(3F参考タイム:40.3-12.0)
【ヴィットゥーリオ カルーソ(Vittorio Caruso)調教師の話】
「今朝の馬の動きには満足しています。昨夜の雨で芝の馬場状態はとても良いと思います。1番という枠順については、ロスなく回れることを考えると良い枠だと思います。」
【ミルコ デムーロ(Mirco Demuro)騎手の話】
「馬の状態はとても良いと思います。1番という枠順はベストな枠だと思います。ゲートを出て他馬の様子を見ながらレースを進めることになると思います。2年前のジャパンカップをスクリーンヒーローで勝ちましたが、今回はイタリアの馬に乗れることをうれしく思います。2年前と同じ運が回ってくることを祈っています。」
[競馬学校 天候:曇 馬場状態:不良]
●ティモス (TIMOS)(牡5)
調教状況(ブルーノ テレ厩務員 騎乗)
【調教時間】 7:00~7:11
【調教内容】 左回りで速歩1,200m後、軽めのキャンター1,600m(1ハロン28~30秒程度)を挟み、速歩1,000m
<調教後の関係者の話>
【ブルーノ テレ(Bruno Theret)厩務員】
「馬は疲れも抜けて、順調にきています。しかし、昨夜の雨の影響で、今朝の調教が予定より軽い調教になってしまったのが残念です。東京競馬場へ行くのが待ち遠しいですね。」
競馬学校出発時間 10:15
東京競馬場到着時間 12:12
<東京競馬場に入厩した後の関係者の話】>
【アレクサンドラ ステールズ(Alexandra Stares)調教助手】
「輸送に関しては、全く問題ありませんでした。馬体重も来日してから増えており、順調です。明日の調教内容については、調教師の指示に従うので今のところ未定です。」
なお、ティモスは、本日、競馬学校国際厩舎を退厩し、東京競馬場国際厩舎に無事到着した。
[東京競馬場 天候:曇 馬場状態 芝:良 ダート:重]
●ジョシュアツリー (JOSHUA TREE)(牡3)
調教状況(本木 剛介厩務員 騎乗)
【調教時間】 7:19~7:49
【調教内容】 ダートコースにて常歩1/2周、キャンター3/4周、
常歩、強めのキャンター3/4周、常歩
【トーマス コマフォード(Thomas Comerford)調教助手の話】
「今日も元気一杯に調教を終えました。馬の出来には満足しています。
枠に関しては、ブエナビスタが外側に、ナカヤマフェスタが内側のすぐ隣にいるので、良い位置なのではないかと思います。」
●ダンディーノ (DANDINO)(牡3)
調教状況(ポール マルレナン騎手 騎乗)
【調教時間】 7:18~7:45
【調教内容】 芝コースにて速歩1周、キャンター500m、速歩400m、
キャンター3/4周、速歩400m(3F参考タイム:43.3-14.3)
【ジェイムス ギヴン(James Given)調教師の話】
「今日の調教を見て、大変満足しています。軽く走らせましたが、馬は元気いっぱいで気持ちよさそうにしていました。3番という枠順に関しては、とても良い枠を引けたと思っています。距離のロスも少ないですし、うまくゲートを出てくれれば良い位置取りができるでしょう。馬場状態については、昨夜雨が降りましたが、良馬場ということですし問題ないと思います。アスコット競馬場で勝ったときも、まさに今日のような馬場状態でした。」
【ポール マルレナン(Paul Mulrennan)騎手の話】
「馬はとても良い調子で、本当に順調です。昨夜の雨で、馬場もこの馬にとっては良い状態になったと思います。今日の調教は、気道を開くことを意識して走らせました。枠順については、距離のロスが少なくて済むので大変うれしいです。5、6番手につけてレースを進めるのが理想ではありますが、早いうちに良い位置取りが出来ればと思っています。レースではブリンカーを着けるので、もっとレースに集中してくれると思います。日本の馬は年々手強くなってきていると思いますが、この馬にとってはジャパンカップに参戦できること自体が良い経験になると思います。まだ3歳ですし、たくさんの事を学んでくれることでしょう。」
●フィフティープルーフ (FIFTY PROOF)(セン4)
調教状況(タイラー ギャスケン調教助手 騎乗)
【調教時間】 7:36~7:44
【調教内容】 パドック装鞍所にてスクーリング、ダートコースにて速歩2,400m
【イアン ブラック(Ian Black)調教師の話】
「馬の体調については、元気で特に問題もなく、満足しています。この馬はとても大きい馬ですが、スピードがあり、脚に問題を抱えているということもありません。
レースは先行馬不在ということですが、ペースが遅いようであれば、恐らくスタイン騎手は先頭に立たせるでしょう。馬を無理に抑えるということはありません。
明日追い切りを行う予定です。」
【ジャスティン スタイン(Justin Stein)騎手の話】
「前走、前々走共にペースが非常に遅く、前に出ざるを得ませんでした。今回もそうなるかもしれません。」
●シリュスデゼーグル (CIRRUS DES AIGLES)(セン4)
調教状況(フランク ブロンデル騎手 騎乗)
【調教時間】 7:18~7:40
【調教内容】 芝コースにて速歩600m、キャンター1/3周、常歩400m、
追い切り1,000m(5F参考タイム:70.7-55.3-40.0-12.1)
【コリンヌ バランドバルブ(Corinne Barande-Barbe)調教師の話】
「馬の状態はとても良く、気合乗りも十分です。東京競馬場も気に入っているようです。昨夜かなりの雨が降りましたが、馬場状態は思ったほど重くなかったので良かったです。この馬はどんな馬場でも対応できる馬なので、その点は心配していません。
追い切りについては、時々行き過ぎることがありましたが、勢いがありましたし、タイムを見ても良い感じだったと思います。
18番という大外枠は、もちろん有利ではないですが、外を回らないようにリズムに沿ってうまく攻めていくしかないと思います。」
●マリヌス (MARINOUS)(牡4)
調教状況(オレリアン マロンフォン厩務員 騎乗)
【調教時間】 7:20~7:43
【調教内容】 ダートコースにて常歩1/4周、速歩1/2周、常歩300m、
キャンター600m、常歩、キャンターから追い切り1,200m
(6F参考タイム:80.5-66.7-53.1-39.5-13.8)
【フレデリック ヘッド(Frederic Head)調教師の話】
「今日の調教に関しては、文句のつけようがないくらい良い内容であったと思います。
17番という枠に関しては、スタートやレース展開にもよりますし、様子を見るしかありません。ペースにもよりますが、外を回ることなく、待って出て行くことになると思います。
今朝、コースを歩いてみましたが、雨が降ってこの馬にとっては好ましい状態でした。内側が多少荒れていましたが、全体的にとても良いコースだという印象を受けました。
この馬は素晴らしい成長を続けていますし、レース本番でも大いにチャンスはあると思っています。」
●モアズウェルズ (MORES WELLS)(牡6)
調教状況(セバスチャン マイヨ騎手 騎乗)
【調教時間】 7:20~7:52
【調教内容】 ダートコースにて常歩、速歩1/2周、常歩1/2周、
軽めのキャンター1周、常歩、キャンター3/4周
【リチャード ギブソン(Richard Gibson)調教師の話】
「馬は相変わらず良い状態です。騎手も満足しています。思い通りの枠をひくことが出来ました。準備は万端ですし、あとは運を味方につけるだけです。
明日も引き続きキャンターを入れた運動を続け、レース当日も1本くらい軽いキャンターをしてレースに臨みたいと思います。」
●ヴォワライシ (VOILA ICI)(牡5)
調教状況(ミルコ デムーロ騎手 騎乗)
【調教時間】 7:20~7:41
【調教内容】 芝コースにて常歩1/4周、速歩1/4周、キャンターからギャロップ1/2周
(3F参考タイム:40.3-12.0)
【ヴィットゥーリオ カルーソ(Vittorio Caruso)調教師の話】
「今朝の馬の動きには満足しています。昨夜の雨で芝の馬場状態はとても良いと思います。1番という枠順については、ロスなく回れることを考えると良い枠だと思います。」
【ミルコ デムーロ(Mirco Demuro)騎手の話】
「馬の状態はとても良いと思います。1番という枠順はベストな枠だと思います。ゲートを出て他馬の様子を見ながらレースを進めることになると思います。2年前のジャパンカップをスクリーンヒーローで勝ちましたが、今回はイタリアの馬に乗れることをうれしく思います。2年前と同じ運が回ってくることを祈っています。」
[競馬学校 天候:曇 馬場状態:不良]
●ティモス (TIMOS)(牡5)
調教状況(ブルーノ テレ厩務員 騎乗)
【調教時間】 7:00~7:11
【調教内容】 左回りで速歩1,200m後、軽めのキャンター1,600m(1ハロン28~30秒程度)を挟み、速歩1,000m
<調教後の関係者の話>
【ブルーノ テレ(Bruno Theret)厩務員】
「馬は疲れも抜けて、順調にきています。しかし、昨夜の雨の影響で、今朝の調教が予定より軽い調教になってしまったのが残念です。東京競馬場へ行くのが待ち遠しいですね。」
競馬学校出発時間 10:15
東京競馬場到着時間 12:12
<東京競馬場に入厩した後の関係者の話】>
【アレクサンドラ ステールズ(Alexandra Stares)調教助手】
「輸送に関しては、全く問題ありませんでした。馬体重も来日してから増えており、順調です。明日の調教内容については、調教師の指示に従うので今のところ未定です。」