こないだテレビでやっていたので、お出かけしました車


行先は‥奥日光の西ノ湖(さいのこ)

中禅寺湖の西側に位置した小さな湖です。
湖水はエメラルドグリーンで、静かで神秘的な雰囲気が漂う湖ですキラキラ

環境が保護されている地域な為、ハイブリットバスでしか乗り入れできません。バス




マツ林の道
$競馬1年生の予想ブログ
原生林です




落ち葉が10センチ程たまっていて、ふかふかの低反発道路でした
$競馬1年生の予想ブログ


歩き始めて20分‥


西ノ湖はぜんぜん紅葉終わっていました
$競馬1年生の予想ブログ
今度は紅葉か新緑の時期に来ようと思います


それより、目につくのは流木ばかり‥クローバー

ひさびさに、流木ハンターの血が騒いでしまいました~アップ




帰りは二荒山神社中宮祠 で、

「お金を洗うと増える」ところで、全財産洗ってきました~
¥$競馬1年生の予想ブログ
ちゃんと裏面も洗いました~お金




中宮祠はちょこっと紅葉が残っていました音譜
$競馬1年生の予想ブログ


帰りはさすがに「いろは坂」「日光市内」は大渋滞でした車


今日の奥日光は最高気温5.2度汗

それも雪が吹っかけていて、お顔や手や耳がでているところは痛つめたかったですY(>_<、)Y


秋も終わりし‥冬は、そこまできているようでした‥