知り合いが、那須の「木の美術館」のすぐ近くのあるテニスコート内に小さなカレーショップを開いたと聞いたので行ってみた
地図http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%CC%DA%A4%CE%C8%FE%BD%D1%B4%DB&lat=37.056195&lon=140.01651389&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%CC%DA%A4%CE%C8%FE%BD%D1%B4%DB&pn=%CC%DA%A4%CE%C8%FE%BD%D1%B4%DB&pop=on&idx=35
車で行くこと50キロ‥もう1時間以上運転しています
。
対向車は首都圏ナンバーが多くなり高級車ばかりです。
渋滞もひどく、高級車は道も譲ろうともしません‥。などと愚痴をいっている間に到着です。
テニスコートの中と聞いていましたが?、見えてきたのは荒れ果てたテニスコート!‥
何ということでしょう!! 荒れ果てたテニスコートも那須にあるだけで清々しい気分にさせてくれます。


奥にたたみ1畳くらいのお店を発見!
オープンしたてで、まだ看板はありませんでしたが、怪しいお客さんがいました。サクラでしょうか!!

とりあえずメニューを見てみる‥
丼ものやサンドイッチや飲み物、テイクアウトもできるみたい!

いろいろあったがやっぱり「ビーフカレー」を注文してみた。

ラッキョウと福神漬け、ライスにはフリカケがしてあります。
容器は紙で出来てあり、スプーンは木製のエコ製品です。(ちゃんともって帰りました)
食べてみたところ、煮込んだビーフがやわらかく、お店で食べる味でした

材料は那須で現地調達で、ルー自体も自身で作っているこだわり品です。
主に別荘地にすんでいる人が買いに来てくれるそうです。
営業時間土日で、だいたい10時~16時まで、お客さんがいないと釣りに行っちゃうみたいです。
近くに行ったときは寄ってあげて下さい(⌒¬⌒*)
お店の名前‥ちゃんと聞いたのですが‥家に帰るまでに忘れてしまいました‥。たぶんカタカナで3文字くらいでした。
ちゃんちゃん

地図http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%CC%DA%A4%CE%C8%FE%BD%D1%B4%DB&lat=37.056195&lon=140.01651389&ei=euc-jp&v=2&sc=3&lnm=%CC%DA%A4%CE%C8%FE%BD%D1%B4%DB&pn=%CC%DA%A4%CE%C8%FE%BD%D1%B4%DB&pop=on&idx=35
車で行くこと50キロ‥もう1時間以上運転しています

対向車は首都圏ナンバーが多くなり高級車ばかりです。
渋滞もひどく、高級車は道も譲ろうともしません‥。などと愚痴をいっている間に到着です。
テニスコートの中と聞いていましたが?、見えてきたのは荒れ果てたテニスコート!‥
何ということでしょう!! 荒れ果てたテニスコートも那須にあるだけで清々しい気分にさせてくれます。



オープンしたてで、まだ看板はありませんでしたが、怪しいお客さんがいました。サクラでしょうか!!

とりあえずメニューを見てみる‥
丼ものやサンドイッチや飲み物、テイクアウトもできるみたい!

いろいろあったがやっぱり「ビーフカレー」を注文してみた。

ラッキョウと福神漬け、ライスにはフリカケがしてあります。
容器は紙で出来てあり、スプーンは木製のエコ製品です。(ちゃんともって帰りました)
食べてみたところ、煮込んだビーフがやわらかく、お店で食べる味でした


材料は那須で現地調達で、ルー自体も自身で作っているこだわり品です。
主に別荘地にすんでいる人が買いに来てくれるそうです。
営業時間土日で、だいたい10時~16時まで、お客さんがいないと釣りに行っちゃうみたいです。

近くに行ったときは寄ってあげて下さい(⌒¬⌒*)
お店の名前‥ちゃんと聞いたのですが‥家に帰るまでに忘れてしまいました‥。たぶんカタカナで3文字くらいでした。
ちゃんちゃん
