$競馬一年生の予想ブログ
LABの書いたあったコース傾向

勝負どころの3~4コーナーは、3コーナーの下りで速くなることが多かったが、コース改造後は4コーナー出口まで速くなるのが持ち越されぎみ。
この影響で先行グループの足も余力を残したまま4コーナーからの直線勝負となるため、差し馬が先頭をとらえきれない先行馬残り状態があるようです。



過去のレース結果を調べてみると‥

2010年5月8日(土) 8R サラ系4歳以上 2400m 芝・左

1 7 ゴールデンハインド    後藤浩輝  2:29.2       34.9  先行
2 10 ニシノルーファス     内田博幸  2:29.6  2 1/2  34.8  差し
3 8 キングスチャペル     福永祐一  2:29.6  クビ  35.3    先行  
当てはまっている




2010年5月23日(日) 11R 優駿牝馬(GI) サラ系3歳 2400m 芝・左

1 17 アパパネ       蛯名正義  2:29.9   35.2      差し
1 18 サンテミリオン    横山典弘  2:29.9  同着  35.3  差し
3 2 アグネスワルツ      柴田善臣  2:30.2  2  36.1   先行
差されているが3着に残っている



2010年5月1日(土)11R 第17回 テレビ東京杯青葉賞(GII) サラ系3歳 2400m 芝・左

1 2 ペルーサ         横山典弘  2:24.3   33.8  差し
2 5 トゥザグローリー      内田博幸  2:25.0  4  34.3  差し
3 17 ハートビートソング    福永祐一  2:25.1  1/2  34.1 追い込み
ハイペースだったため先行馬は残れず差されている


ダービーはハイペースかミドルペースだから‥脚質で選ぶと‥


強力な先行馬       
3枠 コスモファントム 松岡 (強力じゃないけどね)


中団位置の差し馬     
2枠 ルーラーシップ 四位 (ハイペースレースで勝ってる)
5枠 ペルーサ    横山 (典弘だからノリノリ)



強力な自在馬        
4枠 ヴィクトワールピサ 岩田 (どんな状況でも折り合いばっちり)


後方の強力な追い込み馬  
6枠 ヒルノダムール 藤田 (まじめに強い)
8枠 ダノンシャンティ 安勝 (またダービーもレコード?)




また明日考えよう~(o^-')b