おこづかいを稼ぎつつ、ブログのアクセスを集める方法 | 就職転職出来るハローワーク利用法

おこづかいを稼ぎつつ、ブログのアクセスを集める方法

このブログでは、仕事を探している皆さんのために、求人の見方、探し方を中心に、ハローワークの使い方、資格取得など、仕事探しのための、お得情報などを、書いています。


そう、最近は、雇用保険についても、少々書き始めました。


でも、どんなに、いいことや、ためになることを書いても、読まれないと意味が、ないんですよね。


アメブロも、一緒です。


就職や転職について、アメブロで書いている、キャリアカウンセラー、キャリアコンサルタント、コーチ、人事や人材紹介会社の方などなど、多くの方が書いていますが、どれだけ読まれているんでしょうか?


人事の方は、人事の立場で、キャリアカウンセラーや、キャリアコンサルタント、コーチの方も、それぞれが、就職や転職に役立つことを、書いているはずなんですよね。


少なくとも、書いている人は、役に立つ記事を書いていると思っています。


でも、役に立つ記事を書いているだけでは、単なる自己満足です。


誰にも読んでもらえなければ、書いていないのと一緒です。


そんな中で、このブログは、毎日更新は出来ていませんが、毎日多くの方に、読んでいただいています。


アメブロランキング、就職活動や転職のカテゴリーで、常に100位以内には入っています。更新しなくても。


それには、秘密があります。


コメントも、プチメでの相談も来ます。


特に、相談に乗りますと書いていませんが、相談が来ます。


でも、コーチやカウンセラーで、相談に乗りますと書いているのに、相談が来ない人、多いですよね。


無料相談にもかかわらずです。


アメブロを、書くだけでは、相談したい人、クライアントは、集まりません。


それは、あなたのブログは、読んでもらえていないからです。


もう一度書きます。


どんなにいいことを書いても、読んでもらえないと、がんばって書いても、書いている意味はなくなってしまいます。


せっかく書くなら、読んでもらえるブログ、読者さんに喜んでもらえるブログを、書きたいと思いませんか?



それから、もうひとつ。


このブログでは、転職に役立つ資格を、おすすめしつつ、資格を取れるような教材も紹介しています。


そちらも、実は、月によって違いますが、10,000円弱の紹介料が、入ってきます。


大きな売り上げではないですが、おこずかいは稼げています。


【追記】

例えば、おこづかい稼ぎの、一例です。画像、粗くて見にくいかもしれません。すみません。


就職転職出来るハローワーク利用法


読んでもらえるブログの作り方、アクセスを集める方法、おこづかいの稼ぎ方を、私はここで教わりました。


あなたのブログも、読んでもらえるブログにしませんか?手に入るチャンスは、今だけです。