ブラック企業の見分け方 過去の求人から
ブラック企業の見分け方。
その2は、前回いつ求人を出したのか聞くこと。
前回の履歴から、求人を頻繁に出して採用もあるのに、また求人を出しているところは、離職率が高いと予想されるから。というのが理由の一つ。
もう一つは、ハローワークには、会社に応募した人、面接に行った人、仕事をしていた人、やめた人等の情報も集まります。
そのコメントを見てもらうこと。
もちろんすべての会社にあるわけではありませんし、いい会社には、いいコメントがついていたりもします。
これもあれば教えてくれます。
が、応募者の人数を確認する画面では、人によっては見逃してしまうこともある。
なので、以前いつ求人が出たかと言う情報を聞きつつ、ここで一緒に聞いてみる。
ただし時間がかかるので、窓口が混んでいると、いい顔されません。
いい情報を得るためにも、朝早起きして午前中にハロワに行くのです。