トライアル、実習型、若年者等正規雇用化奨励求人、重なっていたらどう選ぶか
最初はトライアルだけだった雇用化政策も、昨年に実習型雇用、若年者等正規雇用化特別奨励金、いわゆる若奨など、いくつもの形が出てきました。
この雇用化政策、求人票はバラバラでなく、、一つの求人票でトライアルと実習型両方併用になっていたりします。
こんなとき、どう選ぶか。
まず自分がどの対象者であるかによります。
対象が一つなら、それを選ぶしかありません。
対象が二つ以上なら、企業に払われる奨励金が多き順に選ぶのが無難。
つまり
若年者等正規雇用化特別奨励金
↓
実習型
↓
トライアル
の順番で、会社がもらうお金が安くなりますので、
実習型とトライアルの併用なら、実習型を選ぶ。
実習型と若年者等正規雇用化特別奨励金なら、若年者等正規雇用化特別奨励金を選ぶ。
のが無難です。