民間出身の相談員
ハローワークも非正規雇用というのがありまして。
正規職員は、いわゆる公務員試験を受けて入った人ですが、それ以外に非正規職員というのが、かなりの人数います。
非正規職員の人たちは、いわゆる民間企業で働いていた人たち。
窓口の後方で事務や受付をする人たちと、窓口で相談に乗る人もいます。
昔は定年退職した人事経験者が多かったのですが、今は様々。
それに伴い、非正規職員の経験している職種も様々になってきました。
お役所だから、普通の会社のことはわからないでしょ。なんて思っていたら、相談員の人の方が豊富な経験をしていて、相談にのってくれる場合もあるので、色々聞いてみましょう。