未経験者可は、あてにならない
求人票で、未経験者可と書いてあると、ついつい自分でも出来そうな気がして、受けてしまいませんか?
でも、ちょっと待って。
未経験可と書いてあっても、誰でもよかったのは昔の話。
今みたいに一つの求人にたくさんの人が集まる場合には、求人を出した段階では未経験でもいいかと思っていても、応募者が集まるにつれてハードルがあがる。
すると、だんだん経験者とか資格を持っている人とか、相手も欲が出てくる。
自分で売りを考えて、書類や面接で伝えることが出来なければ、未経験可に応募しても、選考を通過するのは、むずかしい。