給与形態 日給制と時給制
ハローワークの求人票には、給与形態が出ています。ここで、いくつかに分けてまとめておきましょう
《日給制》
給与は、「一日あたりいくら」と、一日を単位として定められているのが日給制。支払いは月ごとがほとんど。中には就払いのこともあるが、日給制だから日払いというわけではない。ここ注意。
また日給制は、時間単位で休んで給料から引かれないのかというと、そこも別。休んで惹かれる場合もある。有給休暇はあるが、半日で有給休暇が取れるのか、時間ごとに有給休暇が取れるのかも、別。いずれも取れる場合ととれない場合があり、各会社の就業規則により異なる。
《時給制》
給与は、「一時間当たりいくら」と、時間を願意として定められているのが時給制。アルバイトやパートタイマーに多いが、社員でもまれにある。社員の支払いが時給制ではいけないと言うことはないからである。
給与支払いの形態は、大事なのでしっかり抑えておきましょうね。