臨時(3ヶ月未満)って、終わったらどうなるの?
これも、気になる表現。
ハローワークの求人票右上の、雇用期間の欄に、何か文字が書いてあるとき。
さらに、臨時(3ヶ月未満)と書いてあると、3ヶ月終わったら、また仕事を探さなくっちゃっと思ってしまいます。
でも、これって違うんですよね。
ハローワークのパートタイム求人は、4ヶ月以上のパートと、3ヶ月未満のパートに分かれている。
この、4ヶ月以上とか、3ヶ月未満と言うのは、雇用期間のこと。つまり、3ヶ月更新のパートなら、臨時(3ヶ月未満)と、自動的にかかれます。
3ヵ月後との更新を、ずっと続ける場合もあるんですね。
雇用期間だけ見て、びっくりするのではなく、落ち着いてみてみましょう。