昼間は時間の進みが遅いわけ | 就職転職出来るハローワーク利用法

昼間は時間の進みが遅いわけ

ハローワークに行くと、混んでいてイライラするときありますよね。


午前中に行くのが、待ち時間が少なくておススメなんですが、理由もちゃんとあります。


11時半ごろから、窓口の人たちは交代で休憩に入ります。すいているときなんていっていたら、いつまでも休憩できないので、どんどん休憩に入ります。


ということは、11時半ごろから、徐々に窓口の人数が減ってくるのです。


これは、17時15分迄営業のハローワークは、13時半ごろまで。19字まで夜間延長をしているハローワークは、15時ごろまで続きます。


だから、来る人も少なく、窓口の人員がたくさんいる11時半までに相談してもらえるようにするためにも、午前中に行くといいのです。


午前中に行くメリットは、他にもあるので、また書きます。