職業訓練の入試 | 就職転職出来るハローワーク利用法

職業訓練の入試

職業訓練も、入校には試験があります。

といっても、学校により様々です。


書類選考だけの学校


書類選考に学科試験がある学校


書類選考と面接のみの学校


書類選考に、面接と学科試験がある学校


などなど。


最初に出願書類を出しますから、必ず書類選考はありますよね。それに面接や学科試験がプラスされます。学校ごとに試験がバラバラなので、対策も立てにくいですよね。もちろん過去問なんか、ほとんどありません。


対策としては、まず出願書類です。

必ずといっていいほど、志望理由を書く欄があります。ない場合は、必ず面接で志望理由を聞かれます。その中で、


なぜこの学校を選んだのか(仕事につなげて)


どの部分を、就職に結びつけるか


と言うのがポイントです。


職業訓練校で面接をしているコースコーディネイターの話によると、終了後に就職調査があり、就職者数によっては、コースはなくなってしまうそうです。そのため、就職出来そうな人かというところは、面接の際に重視すると言っていました。


これから職業君選考を受けようと考えている人は、参考にしてください。