職業訓練を受けるには? | 就職転職出来るハローワーク利用法

職業訓練を受けるには?

職業訓練というのを、ハローワークでやっているらしい。自分もスキルがないから、職業訓練校に行って技術を身につけて転職しようと考えたら、まず管轄のハローワークに行って、どんな職業訓練が受けられるのかを、聞いてみる必要があります


職業訓練の相談窓口は、月曜から金曜の8時半から17時15分までです。夜間や土日はお休みです。


仕事がない人が、仕事に就くための職業訓練だから、仕方ない言えば仕方ないのですが。


さらに職業訓練には、雇用保険と同じく管轄が決まっています。自分が住んでいる地区、住民登録をしてあるハローワークに行って、手続きをしなければいけません。


例えば、神奈川県で実施される職業訓練を、東京在住の人が受けたいと思ったら、東京の管轄のハローワークに申し込みに行くのです。


(他府県の職業訓練を受けてはいけないと言う決まりはありません。が、場所によっては合格率が落ちるそうです。自分の管轄の人を優先したいためでしょうか。}


もちろん管轄外のハローワークでも相談に乗ってくれることもありますが、詳しくは管轄のハローワークでと言われてしまいます。

だったら、最初から管轄のハローワークに行ったほうが、話が早いですよね。