ハローワークインターネットの求人をハロワで見る
ハローワークインターネットサービスで検索亜した求人を、ハローワークの検索機で見るには、ハローワークに行って検索機を借ります。
検索機の画面を触ると、横長のメニューが三段出てきます。一番上の求人検索から通常は探していきますが、その下、三つのメニューの真ん中にある、「求人番号(整理番号)で検索」を、押します。
そして、ハローワークインターネットサービスで見つけた求人の整理番号を入れれば、希望の求人が見られます。
注意点は
整理番号は、正確に入れる。→当たり前ですが、数字を間違えると、見つかりません。
ハローワークで見られる範囲の求人であること→ハローワーク所在地近辺の、そのハローワークから通勤圏内だと思われる求人しか見られません。UターンやIターンしたいと思っても、範囲外の求人は見られません。
整理番号を入れて、該当求人が出てこなかったら相談窓口に行ってみましょう。