ハローワークが空いている曜日 | 就職転職出来るハローワーク利用法

ハローワークが空いている曜日

今ハローワークに行くと、1時間とか、2時間とか待たされて、ぐったり疲れてしまいますよね。

そんな大混雑のハローワークにも、比較的空いている曜日があります。


それは、金曜日。


なぜなら、金曜日は失業給付金をもらっている人の、失業認定がない日だからです。


失業保険をもらっている人は、認定日の認定時間にハローワークに来ないと、失業保険がもらえません。でも中には、失業保険をもらうけれど仕事は、あまり探していない人もいます。


こういう人たちは、失業認定の後、窓口によって相談して、それを失業認定に必要な就職回数の一回としてしまいます。そうすれば、後一度来るか、自分で応募でもすれば、失業認定に必要な最低限の就職活動は、満たせるからです。


この失業認定は、月曜から木曜まで行われて、金曜は原則としてお休み。


だから、失業認定に来る人が少ない分、金曜日のほうが空いているのです。


でも、これから先、年末年始や祭日などで、失業認定のスケジュールが変更になって、金曜に行われることもあります。


ハローワークによっては、失業認定変更の案内を、壁に貼り出してあります。失業保険をもらっていなくても、空いている日がわかるので、要チェックです。