ハローワークの空いている時間
ハローワークの空いている時間は、場所によっても違いますが、おおむね朝、午前中のほうが空いています。
朝8時半に開くのですが、8時半に行くと並んでいる人がいて、びっくりさせられます。朝一番で求人検索をして、窓口に並ぶ。
午後になるとだんだん人も増えてきます。
空いているほうがなぜいいのか。
自分が待たなくていい、無駄な時間がないというのも一つです。
もう一つの理由としては、時間があるほうが、窓口の対応が丁寧になるということです。
人がたくさん待っていると、一緒に検索してあげたくても時間がない、待っている人のためにある程度で切り上げて次の人の相談をせねばなりません。
しかし、窓口の人も人。本当は、親身に相談にのりたいと思っている人も多いのです。
早いうちに行ったほうが、時間をかけてみてくれるので、ハローワークには午前中に行きましょう。
他にも、早く行く利点は、まだまだありますが、次の機会に書きますね。