受診してきました。

内膜8mm越えたので、ここから5日間腟錠も追加で移植日は25日になりました指差し

15時からってことで幼稚園のお迎えとかぶるし、そのあと移植後の鍼灸も行かなきゃで息子どうしよって感じネガティブ 


義母さんに頼むのも毎回毎回申し訳なくて泣

でも春休みってことで小学生の甥っ子達が帰省してたら一緒に遊んでくれるかなぁぁ赤ちゃんぴえん


甥っ子と息子は仲良しで、甥っ子たちが帰省すると毎日のように朝から夜まで一緒に遊んでる愛


うちは義実家と敷地内同居だから、朝9時過ぎるとあそぼーって甥っ子が呼びに来てくれるんだよねよだれ


移植に向けて腟錠が処方されたんだけど、これ指で入れるらしくてちゃんとできるか怖いです不安


錠剤入れる細長い容器もあるらしいけど1本120円で使い捨てだから買う人少ないって言われて辞めた泣き笑い


移植日も決まって前向きにならなきゃいけないんだけど、2人目に対して不安が大きくなってて。


というのも旦那はいつも激務で帰りも遅くて平日はワンオペなんだけど。

4月から今よりもっと忙しい部署に移動になってしまって、、

妊娠中ってつわりから始まり切迫とか色んなトラブルがあるから旦那のサポートは絶対に欲しいじゃん汗うさぎ

更に上に子供いたらもっと大変だろうし。

でも旦那はもう戦力外確定だから悲しい

それに旦那は一人っ子でも良い派だったのを私がどうしても欲しいって言って始めた不妊治療だからな。


更に更に一番の心配が、1人目出産で脱臼した尾骨のこと。

内側に曲がっちゃってるから、今後妊娠して子宮が大きくなったら直腸とかを圧迫して便が出なくなるとかのトラブルにならないかな?とか尾骨への不安がやばいの、

考えすぎて朝まで眠れないこともある泣くうさぎ


一応1人目出産後に何件か整形外科や産婦人科で相談したら、尾骨が内側に曲がったまま固まった人を見たことがないから分からないけど、たぶん大丈夫でしょって感じで全然参考にならずガーンガーンガーン


大丈夫なのかな。移植日が近づいてもしかしたら妊娠できるかもって思えたら不安の方が強くなるっておかしいよね絶望


とりあえず5日後まで薬がんばろ。