『主夫』業 (英) house husband, stay-at-home dad | Dear アラフォーウーマン * Integrate your grace *

Dear アラフォーウーマン * Integrate your grace *

「本当の自分」で生きて
「本来の役割」で働いていますか?

潜在的な「魅力」と「強み」を統合(integrate)すると
なりたい未来が加速する

こんばんは Kです。

 

とあるビジネス交流会の場で

名刺交換をした男性。

 

お話を伺っていると

出るわ出るわ・・・

名刺に書ききれないほど肩書をお持ちで


「で,本業は何ですか??」

 

「主夫です!」 とキッパリ。

 

 

奥様は 家事が得意なタイプではなく

外に働きに出ているのが心地よく

 

逆に ご主人は

家事がとっても好き♡ を自覚していらっしゃって

 

1年前に会社員を辞めて

今は子育ても家事もこなす 

『主夫』 なんですって。

 

 

そういえば  むかーし昔 

カナダに短期留学をした学生時代

 

友人のホームステイ先は

 

奥様は働きに出て ご主人は主夫

そしてお子さんは持たない

 

というご夫婦でした。
 

 

日本は遅れること数十年ですが

 

いよいよ公言する男性が増えてきたのは

良いことですね。



得意な方が 得意なことをすればいい。

 

 

そして 隙間時間を有効活用して

趣味(お仕事?) をされている彼に


「そんな働き方がしたかった!」

 

と  男性だけじゃなく

多くの女性だって 救われるはず。
 

 

時代がようやく追いついてきたのかもしれませんね。

 

令和時代のはじまりはじまり~です。