「照明店の客人たち」制作発表 | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

 

 

 

45年ぶりの非常戒厳

 

 

ユン大統領は

「度重なる弾劾や立法操作、

予算の乱用で国家機能を麻痺させる無道な行為を

即刻中止するよう国会に求める」

と述べ、野党への不満を改めて示した。

しかし、「非常戒厳令」という切り札が

巨大野党の強烈な抵抗であっけなく崩れたことで、

ユン大統領は政治人生で最大の危機に直面したとの評価がなされている。

 

ユン大統領は追い込まれそうだけど

 

でも、野党もどうなんだろー...

 

 

そのうち映画になると思うのだけど

 

 

どちら側から作るかによるよね。

 

 

 

 

 

国民って、やっぱり経済だっていうし、

アメリカもロシアも結局そう。

日本だってバブルが忘れられない昭和世代

その時の経済状況かな。

 

 

さてさて、韓国のびっくりニュースの前置きが長くなりましたが

 

皆様、

「照明店の客人たち」は

 

今日よーん

 

何をやってるのか相変わらずなジフニですが

 

え?オムさんまでwww

 

UNEXTの『愛は一本橋で』も大忙しで

柄シャツを着るのを最近忘れてるのか

今日も、柄シャツは封印

 

コメダ珈琲のソファの色違いのようなスーツよー

きっと高いに違いないw

 

そういえば

ジョンジェさんもグッチながらもソファー生地なんで

流行りかしら。

となりのハヌルがかっこいい

 

こういうジフニを見ると

正しい足の組み方を感じるよね。

 

Dとは違うwww

 

 

 

この日、チュ・ジフンは、監督のキム・ヒウォンとの作業について

「演出の教科書だと思った。

プリプロダクション(撮影前の作業)の段階で、

定時出勤・定時退社を徹底する着実な姿を見て、

俳優として良い環境だと思った。

約束通りに作業が進んだので、

俳優としてこれ以上素晴らしい現場はないと思えるほど、

ありがたかった」と伝えた。

 

あら、まじめな素敵なコメント。



続けてパク・ボヨンは

「監督さんが、役者としても活動している。

撮影中に動線に問題があると、自らやってみて修正してくれる」と明かし、

「撮影後に帰宅する途中、

いつも『大丈夫だった?』『どうだった?』と電話で確認してくださった。

とても温かく、気を遣ってくださった」と語った。

しかし、これを聞いたチュ・ジフンは

「僕には一度も電話が来なかった」

と主張して笑いを誘った。

 

イ・ジョンウンも「私は私から電話していた気が……」

と明かし、現場を和ませた。

 

ヒウォンさんwwww

 

ボヨンちゃんには電話しちゃうのね。

 

ヒウォンさんの演出も楽しみなので

今日はしっかり視聴予定です。