となりのMrもなかなかパーフェクトに進まないのが人生。
人生は山あり谷あり。って感じですが....
『ドクタースランプ』のような二人のような掛け合いに
『悪い母』のガンホ&ミジュのような
『サムダルリ』の二人のような
幼馴染もの。
小さい時の上下関係は
変わらないのか?
憎しみは消えない?イヤイヤなんだかんだ定位置?
女子が強いのが韓国(笑)
今回、割と展開が早いんで見直したら、全16話
というわけで、スンヒョはどう見てもソンニュが好きなんだろうと思うんですが
違うのかな~~いろいろあるのかも。
職場に来たソンニュとのやり取りに
代表もスタッフ・ナユンもそんひょの意外な一面を見て二人の関係を想像。
このナユンも敵になる予感はなく....
スンヒョも何やら順風満帆とはいかないようで....
話はお仕事メインで行くのかしらね~@スタートアップ的
そんな中、娘自慢が唯一の自分の生きがいだったソンニュ母の人生は暗礁に乗り上げてた。
商店街では、陰口。
あんなに散々言ったんだものね~~
不動産屋のジェスクも弄る弄るww
燃え尽き症候群のように韓国の夕日を眺め、
ここはやっぱり韓ドラ、屋上必須(笑)
これからの目標もまだまだ見つかるも何も見つける気力もなさそうなソンニュ
一人チヂミを焼く
お父さんもそりゃ心配だけどさ~~
婚約破棄の理由を聞いてもいいけどさ~~
自分の家柄のせいだったらと思うと怖いし
とりあえず娘が戻ってきてくれて、うれしかったりする。
会社を広げて、費用の回収ができず、なんだか不穏な経営に頭が痛いスンヒョ
屋上に来てしまって....何かあるんでしょ?と感づかれる。
スンヒョは、ちょっと暇だわよね?wwwとあんこも思ってる。
仕事はいいのか?
それは韓ドラのお約束。
お母さんがソンニュの元婚約者に電話しなくても
まぁだいたいお察しの展開....
前だけ向いて生きて突っ走って働いてきた結果、
足を引っ張られ、出る杭は打たれ、そうそう、アメリカだってそれはもうすごい。
結構、家柄、育ち、ある国よー。すべてコネの世界....
そこに人種に、ネィティブかどうかの世界があって、
だれだ、アメリカンドリームで何とでもなりそうなこと言ったの。
よっぽどでない限り、ならんしな....
自分が辛い時に男は浮気。もち、不倫さえノーカウント慰謝料のない国。
婚約破棄など、そうですか、みたいな男は山のようにいるよね。
やってらんないわよー
まぁこの辺のことをなーんとなくソンニュをわかってる人はうすうす想像ついてるんだけど
口にするのはプライドあるもの、時間がかかる。
偶然にもこの日インタビューを受けた記者が
一緒に困ってたおばあさんを助けたダンホ
なかなかいいバディになりそうな組み合わせの予感
こっちのバディ、いや、夫婦は仮面でしょうか?
スンヒョもわかってる両親の関係。
一日中バスに乗って考えても結論は出ないけど
何を考えてたのかわからないけど
とりあえず、スンヒョにザクロの木をお祝いに渡す。会社のお祝いに~
ソンニュの名前は、胎夢でみたザクロから来てる。
なんだかんだ言いつつ、そのパーティにソンニュが来ないのをちょっと残念がってるスンヒョ。
植木も持ち帰るんだよね~~
そしてパーティ。
ご近所さんもお駆けつけるのかね??
母の友達も....
どうもこのグループ、二手に分かれてるようでwww
今までの仕返しと言わんばかりにやり返されるソンニュ母。
なんだかんだ仲間は庇ってくれるけど、
自業自得だけども、
母はこのままでは終わらず、娘を追い込む...
母親の業でしょうかね~
スンヒョも聞いててソンニュを気の毒に思ってたかな。
転職するのよ、もっとビッグカンパニーになんたらかんたらと
娘の無職を取り繕う。
これはいかんね~~
お母さんの人生は、スンヒョ母と同じように賢かったし、大学に進みたかったけど
家の事情で進めなかった。
だから娘にすべてを掛けたのにこんなことって....
と受け入れにくいのもわかる。
母とは、情熱失くして頑張れない。熱い思いが誰よりもあるからこそ、頑張ってきたわけで。
だからこそ、冷静にならないといけないのだけどね。
お母さんもわかってるけど、
娘がそんな簡単にやめるような子じゃないのは本当はわかってるけど
辛そうな娘も、ダラダラしてる娘も見たくないんだろうな~
どうしても第一子に自分を投影しがちですよね。うんうん。
優秀な子であればあるほど.....
Miss デイ&Miss ナイトのジウンもえっらい遠くから聞いてたがwww
スンヒョもまぁまぁ耳がいいのか?
ソンニュの声がでかいのかw
母娘のやり取りを立ち聞き。
パーティ、終わったん?
いいん??ここにいて。
無理してはしゃぐソンニュを心配しつつ
韓ドラ雨が降るのよね~~
で傘は、透明でしたね?
思い出話をしながらはしゃぐソンニュに
無理して笑うことないというと
ソンニュ、やっと思いっきり泣けた。
悲しい時は泣いたほうがいいよね。心に蓋をしない方がいい
ちょっと帰って来てうれしいんですよね?スンヒョ
流れ星に
何を祈ったのか?
結構長いwww
でも、泣いて落ちてるばかりなのはここで終わり。
お母さんも!
振りきったら女は強いよね。
娘の部屋を元に戻し、次のスタートを切ることにする。
帰ってくる家があるっていいよね。
うちもやっと日本で落ち着いたので、娘は本当に喜んでいるのですが
帰ってきて眠れてご飯食べれるところがあるって幸せなんだよね。
これから、ソンニュの巻き返しがこのおうちから始まるのかな。
イタリアのドラマ映画もだけど、韓国ドラマも映画もまず食事!!
ほんと似てると思う!
お父さんもうれしそう
吹っ切れたお母さんも怖いものなしかも~~
夜、部屋の天井には星が....
そう、これをリフォームしたのはスンヒョ。
そして隣にいるwwww
少女漫画憧れの窓開けたら幼馴染
でもあんなの家ここじゃないでしょ?(そう、ここはスンヒョの実家
どうして?経営難?byあんこ
思い出す昔のこと
意識しちゃったってこと?
ソンニュが??
どういうつもりなん??
これはもうセンターがセンターに一直線に押す話なん?
鉄板?
決まりなまま進むん???
でもまぁこの距離でも、幼馴染でも支えても
チャン・ドンユン、だめだったしな....@いつもあなたに太陽を
まだわかんないよね。
ここかもしれんし←ないだろう??ビョンヒさんは稀なパターンで...
憎いと思い....
思うからこそ真剣に怒る。母の愛。
まぁ空回りになっちゃうけどね~子供には子供の人生がありますから。
お母さんの人生の落とし前はお母さんがつけるべき。
お母さんもお店をでっかくするかも~~!!
で、
代表に届いたいいニュース
ソンニュの仕事なのかな?どうなんでしょ~
スンヒョとダンホが一緒に助けたおばあさんが実は大金持ちで?
それは『華麗なる遺産』です。戻り過ぎたwww
最近よく、植物を絡める韓ドラですが
今回はザクロ
何度見てもΩ\ζ°)チーン
センター押しの私もこの結末はほんと納得いかないけど
(ナム男は好きだが。)
観葉植物が時々いい仕事をする。切ない時もあるよね。
サボテンもつい先日活躍してましたね。