まだムービング♪ | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

 

 

■追加公演概要 「2024 ROWOON FANMEETING TOUR An Ordinary Day IN JAPAN」 

【日時】 2024年4月29日(月・祝) 昼公演:14:00開場/15:00開演 夜公演:18:00開場/19:00開演 

【会場】 大阪・オリックス劇場 

【チケット料金】 

ファンクラブ先行:全席指定/オリジナルペンライト付 13,200円(税込)

  FNCオフィシャル先行:全席指定/オリジナルペンライト付 14,300円(税込) 

一般:全席指定/オリジナルペンライト付 15,400円(税込)

 

 

ええーーー大阪??

 

単身赴任っていいと思ったんだけど、

土日、きっちり帰ってくるので、(いいんですよw

まさか留守するわけにもいかないというか....

ロウンに行くんで、って言いにくいような滝汗

そういうことにちょっと気づいた気がする。

気のせいだろうか?

まぁ海外出張が多いのでその辺で何とか調整ができると思う(希望)

 

ロウン、働くね。ほんと忙しいだろうな~ロウンの手が心配...真顔

猫が癒しのようなので、あっちの方が今のところ安心(何が?w)

ソンフンさんのブラジルファンミも驚いたところだけど。←すごい!距離が!

 

 

自分は日本人だな~と思う瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
今日は、ホタテのお刺身を食べました。
帰って来てから、10日。
お魚しか食べてない~カレイの煮つけとかね、ホッケ焼きとか~
本当に日本人だな~と思います。
日本食ってバリエーションが多いのよね。
もうそれを実感する。
 
イタリアも美食の国ですが、生ハム、10日連続食べたらキツいもの。
イタリア人って、ほぼ毎日同じもの食べてると思う...
(それが文化で、それが好きなんだろうからいいんだけど)
 
イタリアンは、しばらくは食べたくないかも...
 
お魚ばっかりと、ムービングばっかりのあんこ(笑)
 
19話20話、もう一回見たら、ヒスンさんが
佐藤健に見えたわ!!←似てない?
 
 
でれない~~このムービングからムーブできない~~!!
 
でれない~~~
 
桜が咲くまで引っ張りそう。
 
二人が好きすぎる~~~
 
 
いや、ここも好きだけども
 
こっちよ、こっち!
 
ずっと閉じ込められてえーんこんな最後...
利用される能力者たち、それを象徴してたと思う。
 
この二人の友情が、かすかな友情が
極限の中の友情が好きすぎる。
もうジェソクが手を一本、失って
手をパンパンできなくなってえーん
ドラマで一番泣くところでしょ?←え?
 
かわいいーかわいいーラブ
メイキングが探せない。←ニッチ過ぎて?
 
 

パク・グァンジェさんは、バスケの選手だったのね~デカくてびっくり。

その後もご活躍の様子。

キングダム2に出てたかな?悪の花も記憶ないな....
 
ジェソク役のキム・ジュンヒさんは、『悪の心を読む者たち』で
一番キモかった犯人よね?
実は、ギル様の事務所の方で、
じぇんしょくじぇんしん担当も多いこの方@日本人役
 
意外にさわやかなのよ?爆  笑
HAGE役が多いのですが、役作りなのか?
元々なのか?追って報告します←きっと需要ない
 
このキム・ジュンヒさんの怪演にがっつり噛みつかれてこそ
俳優への新たな階段を上がるって気がする真顔
(素人のBBAの考察)
 
 
職人気質のこの方も渋くてよかったわ~←え?
もうちょっと活躍してほしかったな。
『乾パン先生とこんぺいとう』に出てた?
今、遡ったね、私wwwコンユさんの名作よー!
 
もちろん、きれいな二人も好きですけども。
 
 
元々、ヒョジュちゃんが好きではあるけどね。
 
 
インソンさんがいいなと思うまで、韓ドラに嵌っててよかった爆  笑
長い道のり爆  笑
一度もハマったことがなく。
身長だけではないんだね?ニヤリと自分に問いかけていたほどで。
 
ドラマの後、
 
 
アン・ボヒョンなの?と思うほど、ボンシクが変わっちゃって。
 
痩せないで欲しい~~と勝手なことを言うBBA
次回作はどうだろう。
コ・ユンジョンちゃんは

 

こちらが控えてるよね。

キム・ドフン@ガンフン君も検討中かな。

 

韓ドラに追い立てられて、2023年、大変だったので

ちょっとペースを落とすと言いながら

こういういい作品に出合うと、ほんと抜けれないのよね。

 

MOVEしたいけど、しばし無理だな。

 

 

この毎話、タイトルの差し込みが、最高だったよね。

 

 

 

イベントバナー