そもそもおしゃべりが長いあんこさんので、迷惑になりそうです。
ソンロクさんを思い出しちゃうのが韓ドラ病よね。
似てるったって顔の長さだけよねwww
(いや我々だけの症状か?我々?)
チャゲアスも恋人はワイン色歌ってらっしゃって。
あの頃は、ワインの響きがおしゃれな感じだったバブリー時代。
まさか、日本の国力が云々いわれる日が来るなんて思わなかったけど
毎日ワインを飲んでしまう、ワインが転がってる国に住むとも思わなかった
今朝、夫婦して頭が痛かったのは
飲みすぎ?かも~~~
シュルプ1,2話見て思う事
やっと視聴開始しました。
噂通りに、
ママ友たちの受験戦争の要素があって、2話まで見て噂に納得。
母たちは、我が子が一番かわいい。
自分の地位を盤石にしたい母か、
子供の命を守るための地位が欲しい母か
分れる演出。根っこは一緒なんだとしても、環境で母も欲にまみれもする...
久々のヘスクさんの意地悪おばばぶりもすばらしい~~
そりゃ
これ、着るわよね?ww気合入れていかないと。
子供もたくさんいたら、そりゃ色々やらかす。
あー言えばこー言うし....(男子高校生ってめんどくさいのを思い出す)
そしていろんな子がいる。
子供のセンシティブな問題には、母とて踏み込みにくい。
そこに踏みとどまる母の鏡。
やっとの思いで育て上げた我が子の時間は
そう残されてない予感ほどストレスはないし
それを汲み取れる息子を見極めてる凄さも
視聴者、皆ついていきますよ!!って座長ヘス姐さんに言いたくなるよね。
ヘス姐さんの頑張りには頭が下がる~
でも、ちょっと2話にして
まだ、ジェ○○ンスさんじゃないと思うけど
原田龍二さんには似てるような
ちょっと~~ウィソン君、性格悪すぎん??
そりゃ、お母さんは、ほんとは王妃だったかもしれないけど、
お母さん、元気に活躍してて(暗躍)
ヨヌみたいに@太陽を抱いた月、埋められたわけでもないし~~
本当は王子だったかもしれんって思うかもしれないけども
世子の人柄を思うと、人柄も必要でしょ?込みでしょ?
ユル君@宮だって、そもそも譲ったわけでもないけども、系統で言えば本流で
日本はこだわるよね。系統が横に行くことに。
その上、自分の立ち位置にいる傍流のシンくんがこじれてて(笑)
結構拗らせてましたね?シン君派の私ですけども。
今から思えば、素直に育てよ!!って感じな中で
ユル君は、そう言う環境でもいい子に育ってたのよ?
宮で、縞々率が高いなって私に言われながら、頑張ってたわ?
※今日ファンミ。皆様楽しんでるかな。
それに、自分の思いを出すこともなく、わがままひとつ言わず、
史劇の支える男と言えば、この方!
ヤンミョン君思ったら、庶子じゃないだけどれだけマシか!
切な過ぎたよ?それなのにちゃんと庇って....死んでいったのよ??(妙な肩入れ)
そもそも?
こんなにいてみ??W杯、もはやトーナメントだよ?
アルゼンチンの人、生きてるかしら....FIFA 2022
こんなにいて、ワン・ソ(にんじんさん)がどれだけ大変だったか!!
あまいわーあまいわー
王のせいじゃないの??www
ウィソン君、2話でこんなにこじれるなんてwww
6話ぐらいで爺に焚きつけられたりすればともかく。
ほんとどうしちゃったのかしら....
皆が推してるソンナム大君←イケメン枠
チョナーが被ってても、それを超えてしまう素晴らしき頭部打点。←世子に謝らんか~~
ヒチョルっぽいケソン大君もきれいだなーと思ってみてる私です。
とにかく、この子がいい子になってほしいわ~~!!
このままでは死んでしまう....気がする。
チョナーと内官のケミが楽しい史劇ですが
今回は、ママーと尚宮さんのケミが楽しみです。