今のシャンプーは使い続けて何年?
▼本日限定!ブログスタンプ
一年かな~。日本のシャンプーはこちらの水質では泡立たないので....
ブロ友さんの情報で←ありがとう!!
新ドラマ「海市の蜃楼」への出演を前向きに検討中
の
ソノさん情報を知りました。
私が言うのもなんですが
初老の独り言をお許しください
色々あったと思うんです。(なんだかなってっ部分もあれど)
もちろん、もろ手を挙げて喜んでいいのかどうかは
相手方のあること故、また突かれてもいけませんが
こういうことは彼自身一番わかってることで
しっかりとその辺を検討した上で
活動を始められたように私は好意的に思っています。
心から戻ってきてくれて良かったな~と思っています。
過去はどうやっても変えれないので
これから頑張るしかないんじゃないかと。
ジス君も....どうしてるかな
許容の幅が狭いこの頃なので、どうしても慎重になっちゃうけど。
いろんな方の応援があってこそでもあると思います。
で、どんなドラマを検討中なのかな?
海市の蜃楼
俳優のキム・ソンホが、ドラマ復帰を検討している。
所属事務所であるS.A.L.Tエンターテインメントの関係者は本日(19日)、Newsenとの取材を通じて「キム・ソンホがドラマ『海市の蜃楼』への出演を前向きに検討中だ」と明らかにした。
同作は“朝鮮のルネサンス”と呼ばれる世宗大王時代、
世宗となると結構初期ですな~~←4代
星を愛した天才科学者で王世子のイ・ヒャンと、
未来を見る不思議な女性ヘルの、朝鮮の運命をかけたロマンス時代劇だ。
キム・ソンホは、天才科学者で王世子のイ・ヒャン役を検討している。
世宗の世子となると文宗(5代)
イ・ヒャン
これは実在の人物なので気を遣うな~
不滅の恋人
息子は王女の男の舞台、端宗
「海市の蜃楼」は同名の人気ウェブ小説を原作とし、原作を執筆したユン・イスが脚本を手掛ける。
脚本家のユン・イスは、人気ドラマ「雲が描いた月明かり」の原作者でもある。
メディアグループNEWが、2021年に制作を公式化した作品だ。
綺麗な映像と素敵なロマンスになりそうな予感ですね。
ソノさんだったら
上から世子ではないのか?
それとも上から来るのかな?楽しみが広がります。
キム・ソンホは昨年10月にtvN「海街チャチャチャ」の放送が終了した後、
私生活に関する議論で活動を中断していたが、
最近演劇「Touching the Void/運命を分けたザイル」を通じて公の場に登場した。
海街から海市へ
どういう意味??海市って。
蜃気楼でもなくて蜃楼って?
かいし-しんろう【海市蜃楼】
「海市」「蜃楼」ともに蜃気楼の意。
大気の密度などが異なることによって起こる光の異常屈折現象で、
砂漠や海上の空中などで物体の像が実際とは違った場所に現れる現象。
「蜃」はおおはまぐり。 古代中国ではこれの吐き出す息で蜃気楼ができると考えられていた。
まさか、夜はハマグリに変身しませんよね??
ハマグリのお吸い物を見ると考え込んでしまいそうですが
イタリアにはミジンコなあさりしかないので大丈夫です。
あとはほぼムール貝
※ちなみにカラス貝との違いは、ムール貝は海水育ちです。
そんな海シリーズを設立していきそうな(行きません)
ソノさんですが(笑)
そのソノさんが、韓ドラBBAのハートをきゅんと切なくさせた
スタートアップ
このドラマのようなスタートの
を見始めました。
あーほんと忙しい。
原作は漫画なのかな~と思ったんだけど
オリジナルだそう。
ただスタートアップのような感じではなくて
下町ロケットや陸王のような系統かなと思っています。
香川照之さんが降板されたので、
多分ラスボス?
誰か面白い人が出てきそうです。
ドラマ「若者のすべて」に既視感
もっと明るいけど。
バブルへ駆けあがっていく時代で、バブルを経験したあとの大人は
どこか無駄に前向きで、うざい押しつけに気づいてなくて
このミスチルの主題歌を新しい価値観と受け止めて自分に酔ってるけど
この歌詞が当たり前すぎて、応援歌に感じちゃう
バブルがはじけた後の若者たちは
価値観が多様化してる
バブルが延髄に残ってて合理的で先端なようで、昭和なオヤジとちっとも変わんない
オダジョーに挑む
山﨑賢人くん、
ほんといいわ~あってるわ~~
この子をスカウトした人凄いよね。
DAISOの前よ??DAISOの前でwww
もうほんと肉厚で悪いおっさんもいるし、
一生懸命まっすぐ生きてるおじさんもいる。
信じてくれる先輩もいる
そして、ブレずかっこいい!!
またみるものが増えてしまった...
▼9月のあなたはゴールドランクでした
▼8月のあなたはシルバーランクでした