韓ドラも大忙しなんだけど、
日本のドラマも大忙しの秋
昨日は、鎌倉殿のスペシャル見て、
健太郎君、しゃべる順番が来ないことを心配していました(笑)
凄い最期らしくて、気になるわ....
そして、秋の新ドラマも気になるものが。
日曜ドラマ「霊媒探偵・城塚翡翠」
『medium 霊媒探偵城塚翡翠』は、相沢沙呼による小説。城塚翡翠シリーズの第1作。 2019年9月12日に講談社より単行本が書き下ろしで刊行された後、2021年9月15日に講談社文庫にて文庫化された。
もののドラマ化で
霊媒師役を
おかえりモネの清原ちゃんが演じて
作家で探偵役を、鎌倉殿でもご活躍中の
もし今、人気のドラマ、Silentの大人バージョンだったら
今後が誰より心配、みなと君役は、この人よね?←あんこの主観
の瀬戸康史さんが演じるようです。
原作の第一作目は
推理作家の香月史郎は、大学の後輩・倉持結花のつきそいで、霊能者に会うことになる。結花は占い師から、泣いている女に憑かれていると言われ、それから女が夢枕に立つようになり悩んでいた。霊媒の娘・城塚翡翠は不思議な力を香月と結花に見せ、夢枕の理由を探るために結花の家に行くことを提案する。翌週、香月は翡翠とともに結花の自宅に向かい、そこで頭から血を流した結花の遺体を発見する。
なんだけど
ドラマもそのような感じ。
ミッチーは警部。←安定の。
この清原ちゃん演じる翡翠は
ムドクなの。
頭おかしくなってるあんこさん、
大丈夫かな
翠(みどり)色の瞳を持つ霊能力者で、魂の匂いを感じ、死者を呼び戻すことができる。翡翠は死者からのヒントを頼りに、「霊媒探偵」として難解な事件と向き合っていく。霊視には証拠能力がなく、誰からも信じてもらうことができない。
というわけで、かんたままで見ようと思うわ?
フジ月9ドラマ『PICU 小児集中治療室』
Psychiatric Intensive Care Units
(PICUs)
小児集中治療室は、通常PICUと略され、重症の乳幼児、子供、10代の若者、および0〜21歳の若い成人の治療を専門とする病院内の領域です。 PICUは通常、1人以上の小児科の集中治療医またはPICUコンサルタントが指導し、小児科の集中治療で特別な訓練を受け、経験を積んだ医師、看護師、呼吸療法士が配置されます。
病院物ですね~
小児難病の話になるのかな。
興味深いけど、場面がちょっと辛いかも...
子供の病気は辛いしな。
キャンプな感じが@北海道舞台?
賢い医師生活を思い出す~
さっそくちょっと1話を見てみようと思います。
鉄道に乗って出かけたい場所は?
▼本日限定!ブログスタンプ