この人は悪いなあ、と思った人は?
▼本日限定!ブログスタンプ
日本のニュースを垂れ流してよく見るんだけど
手が止まるw
この登場の仕方も演出だと思うんだけど
映画かドラマの見過ぎじゃない??
もう大真面目に国のTOPだっていう....

もう頭がいいとは思えない。
どんな時も国民が悲劇。










あっという間に今年も三か月が終わろうとしていて
おそろしい....
年をすぐ取るではないか!!
さてさて、マフィアの日
だれだ、そんな日を作ったのは。
いる??

でもせっかくだから
ヴィン様に登場を願います

キレキレで怖い登場だった割には
ポンコツだった

マフィアの弁護士
飄々として
スマートでクール
跪かせることが多いけど
たまには立たせ撃ちもしてたわ!
新しい言葉かも、立たせ撃ち

撃つ時はよどみなく
今、冷えて来たんで@やっぱりスイスの3月はまだ寒い
優しく毛布かけられたいわ~~

そんな素敵なマフィアのヴィン様
クールで
非常でも
マフィアってどこか、魅力があって
慕われることも多い。
ゴッドファーザーのアル・パチーノが私の中の初マフィアだけど(笑)
韓国のドラマでマフィアっていたかな~
ドラマの中の悪の権化は政治家も多いし。
特殊部隊にいたけど、復讐に燃えるとか....そういう話も多い
映画の
アジョシのウォンビンさんもヤクザではないし。
ヴィン様は研究したのかなって思うポーズも多く
かっこいいウォンビンさん
マフィアか~
映画の方が多いかな~でも韓国ヤクザ、って感じだよね。
ノワール映画
ウビンもほんと怖いわw顔
笑ってても怖い二人
ピースでも二発撃ちこんでみろ!の挑発にしか思えない

黒い太陽でも怖かったユ・オンソさん
チョ・ジンモさんは、イケメンなので
イケてる親父感がどうしても出ちゃうけど。
気味が悪さがあって、ほんとこわいw
日本だと、こわもての人がいい人の役をやってヒットして
その後、いい人枠の役に移ることも多いんだけど
ユ・オンソさんは、こわもて担当。
ユ・オンソさんを優しくすると
シン・ジョングンさんになるからね~(あんこの思い込みです)
優しい感じにすると、ラケット少年だったの監督さんがいるのよね~
髭つけてもお茶目。
で、かっこいいパターンイケメン枠には
ビョン様がいるのよ~~
これを、オンソ変格活用と呼んでおり(笑)
(オンソさんが基準?ビョン様ではなくw)
私だけです。
この人も同じ変格

韓国芸能界、ノワール映画に出たい俳優さんが多いような。
ロクなのいないわwww
みんななりきってて。
空いてる枠ないわwww
マンドクさんはもはや、殿堂入り
それでも最近の悪役さんは、スタイリッシュになってきていて
日本も
いかにも~~という表現の時代は終わったような。
ちょっと時代が早すぎたかなと思う2006年の
チョ・インソンさんの「卑劣な街」
パンチパーマは嫌だったのか(笑)チョ・インソンさんがどこか憎めないヤクザ
スタイル最高です。

また共演してほしい~~~(共演ないのはインソンさんが背が高すぎるからだろうか?)
ナムグン・ミンさんと共演で、ヤクザだけが悪なのか?
表裏一体の何とも言えない人間の業に
肩を持ちたくなるヤクザを演じています。
チン・グさんが子分で
イ・ジョンヒョクさんが出てたとさっき知って驚いてるところwww
私はハマったことはないけど、インソンさん、ほんと役になると
ちょっとついてないところや
ちょっと情けなさに、肩入れしちゃうんだよね
いや普段もかっこいいのですが(好みの問題)
この映画をリメイクするとして、誰がいいかな~と考えながら
寝るとします。
おやすみ
本日もいい一日でありますように。