ドンミも心配の3月 | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

集めてた小物ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
預けてある倉庫に、トミカとポケモンフィギュアがいっぱいある上に
私のアメリカンビンテージの小物が多数あります魂
早く帰って断捨離しないといけない初老なんだけど魂
 
 
地球イタリア地球イタリア地球イタリア地球
 
 
ちょっとブログをさぼってしてしまって滝汗
 
気づいたら3月。
チューリップMarzoチューリップ
ちょっと暖かくなってきました。
3月です。
もうやめてーイタリア語あせる
 
朝、目覚めても目覚めても戦争ニュース。メラメラ
 
停戦してない....
 
それで、なんかドラマを見る気にもならず、ニュースを探ってたんだけど
週明け、まさかの
 
先が見えない(笑)大手に勤めて数年の息子、会社を辞める知らせ
 
 
もともと理不尽に起こる上司にうんざり
 
それによって、先輩がどんどんやめて、激務ドクロ
 
そんな職場でも残ってる微妙な40OVERの皆さんと自分
 
新人もいるけど、謎のおじさんのお世話まであって叫び
 
上司命令で資格試験も受けに行かなきゃいけないのに、というジレンマなのかな??
 
詳しいことは言わないんだけど、
 
もう会社に言ったらしい。
 
いや次決めてからって、前から言ってたんだけど
(妹も助言←しっかりしてます)
母、家賃どうすんの?年金保険、住民税どうすんの?とのどまで言葉が出てるけど
呑み込んで、
 
 
仕送りする?
 
と聞いてみた。
でも数日、母、妄想が広がる....
 
このままニート?
失業保険もそんなにないし....
戦争で、不景気?
 
でもウクライナのように明日仕事がいきなりなくなることもあるし....
 
生きてるかな??うつ病かな?
と妄想は走る。
LINENに打っては、送信取り消しで
えっらい送信取り消しの文字ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
 
 
うざすぎる母 in Italyイタリア
 
滝汗
 
気分盛り上がらず過ごしておりました....ショボーン
 
ほんと、死ぬまで心配だよね。
 
今まで反抗期もなく、ゆるく生きてた息子だったのですけど
(大したレベルでもなくふつうにふつうに生きてた)
ママ友やお友達も色々あるわけで
うちもそろそろどーん飛び出すハートとくるかな
こんな順調なわけないなって思ってたら
やっぱり。
 
毎日顔が見れないのが非常に不安ですけども
踊るしかないよね~~見守るしかないね~
 
よく頑張ったよね。
そう思うことにしています。
しばらくこっちに呼んでもいいのですが、
そういうのってニート一直線なんだよねwwwと本人も言うので
仕送りですな...
 
そして戦争ですけども
見守ってもよくなることもなく、じゃぁNATOが入ったらいいかっていうのはないしゲッソリ
 
コロナも今月でマスクも解禁になるイタリアですが
だからどうしたレベルの情勢です。真顔
 
コロナのワクチンを打つ打たないで
強制力が強かったイタリア。
 
故に打たない人は
政府のことはもとより、政府寄りの報道
煽動するマスコミのこと信じないのはわかるんだけど
 
戦争もフェイクかもよっていう人もいてチーン
真実はどちらなの?って....
 
凄い弊害....
 
まぁウクライナもクリミナあたりの件は、いろんな紛争があって
必ずしも褒められない場面もあったらしい。
 
ロシアの大義名分はそこにあって。
 
でも、日本をはじめ欧米が援助するのは、
20億円の寄付はすごかったよね!!日本グッド!
気の毒だからっていう同情だけではなく、
 
普通に暮らしてる人々がいきなり、翌日逃げる羽目になる
 
家もボロボロになる
 
という恐怖が他人事ではなく、
これを許したら世界のバランスは、秩序はあったもんじゃないからじゃないのかな。
 
ほんとかどうかはわからないけど(情報操作あるのかね?)
ロシアの兵士も慣れてないことに(戦争に慣れなくていいわ)
投降する人もいるようで、
 
できんよね~~~いきなりは....練習でもないし。
 
まぁそれをアメリカが喜んで報道するのもまた違うけど....
 
みんな不幸だよね。
 
お前がやれよ!プーチンも現場に出て~~~!!
 
戦争は会議室で起きてるんじゃない! 現場で起きてるんだ!!」
戦争は、会議室ではできないのよ!!
 
いやできるならそうしてほしいよね。話し合ってよ~~
 
いやだって言ってるんだからもう追いかけるな!
 
民主主義がよく見えるのはしょうがないよ。
 
プーチンの資産は12兆円。
キエフ直して。
 
その他側近も相当の資産。
 
でもロシア兵は、戦死しても家族に1万円の慰労金。
 
だれが~~~社会主義を喜ぶのよ~~
 
まぁというわけで、驚くことが多い春
 
 
 
始まりましたね、結婚作詞離婚作曲3
 
気になるので、ネトフリに入りなおそうかなと思いつつ
Kちゃんにお世話になっております←ブログ拝見
 
 
ええー--えええええー-
 
 
こんなに喜んでるのに
 
嫁が死んだ....
 
ええー-----どういうこと!
 
 
顔面麻痺とか
 
 
まだ浮遊する爺とか
 
自由すぎる爺....
 
 
凄いやる気の部長とか
 
そんなのひっくるめてぶっ飛んで、
嫁が死んだ....
 
スケジュールかね?
 
まぁやってられんってことだろうか?
 
それはわかるけど。
 
 
なに笑ってんの?と思ったけど
泣いてるのかな?
 
 
ちょっと素敵な上品なお母さん。
 
ドンミが懐かしい。
 
 
こうなると、爺の成仏がラストシーンな気がしてきた。