ウォルヘが強すぎて危機一髪でしたが、
でも、カンテホがちゃんと助けてくれました。
そしてそのカンテホを
あんまり出番のなかった
おじさんがwwww助けてくれました。←弓矢の名手?
敵が、状況的に不利な中、自害した仲間の体を探り
それを見ていたチョナー
この銃が返してほしいのだろう??
跪け!!
とは言いません。ええ、言う必要がない人生。
まぁそういわんでも
そうなのよ、チョナーは、生まれてこの方、跪かれたことしかないんでね?
身長なんて取るに足りないのよね。
身長が必要な人生ではないの。
この南蛮渡来の銃を探してるんだろう!
どうやら、おばばの資金源は、中国と密輸
黙っていても
こんなことができるのは、あの朝廷でただ一人!
わかっておるわ!←お見通し?
続く
なかなか相手を倒せない
そして、・・・
女は銃を手に入れ、
空砲を打ち、仲間を呼ぶ合図
本当に最少人数で戦うこととなり、
敵が来るまでに、一列に並んで構えるしかなくなりました。
最後までお守りします
生き延びたら一緒にお酒飲んでください。
ああ、飲もう!
総当たり戦になりそうなその時
敵の乱入のその時、
多くない??
どんだけ謀反に賛同してる人がいるのか、逆に不安だよね。
その時
兵がやっと来てくれました。
敵を圧倒する数
もう敵は逃げ場がない
はずだったんだけどね??
遅くなってすみません
ホンドクロを立ち上がらせると
ハグ!
感謝のハグ!
これで信頼を勝ち取り、権力を手にすると確信したホンドクロ
でも、チョナーのことも好きなんだよね?
何ならそっち?なのかも?どっち?(笑)
チョナーに一番に頼りにされたいし、一番に相談されたいし、
一番大事に思ってもらいたい
承認欲求が強いんではなかろうか?
小さいころから虐げられたなのかもしれないね
そして気になる信号凧のドクイムのこと
そして、....
走って戻ってくるドクイムを見つける
よかった、無事で
そうお互いに思って
かけ
寄る
死ぬんですか?体制で驚いたんだけど
疲れただけです。
死ぬかもと思ったとき、お前の顔が浮かんだ。
もう一度会いたいと思ったのはお前だ....
あんこ、肋骨折ったな、ところげ落ちした瞬間、息ができなくて
誰も浮かばなかったけどね?
ゆっくり休め
ここでこのまま?
ああ、私がここでお前を守る
いいシーンだったわ~~~
よかったわ~~ここ!
ずっとこのまま二人にさせてあげて~~~
ドクイムがどんなに後宮を拒んでも、
愛されてると確信できるのは、こういうことがあるから。
信頼できる人は、ドクイムだけ←カンテホもソ尚宮もだけども
そしてドクイムは、見返りがなくても愛してるし、
チョナーを守る気持ちに偽りはないのよね。
ええ、ええ、悲恋はわかっていますよ?わかっております。
ただ、ちょっとでも二人の幸せな時間が長くあってほしい。
この二人を見ていると、そう思っちゃうんだよね。
史劇に忠実って残酷。
現実は小説より切ないものなのかな。
そして、10話から、
おばばになかったもの、ドクイムにあるもの
それがはっきりしてきます。