今回は、お仕事フォーカスの回でした。
同病相憐れむ
悪い意味でなく、やはり分かりあえる点においては
同じ病気で苦しんだり辛かったり我慢することの共有
経験が必要なのかなって思うんですが
同業相憐れむ
同じ職業ゆえの理解ってありますよね。
ギョウルはやっぱり忙しい。
インターン、ソンヨンはまだそこまでこの外科の過酷さはわかってないけど。
そこに、気になる患者がいて早朝早く出勤のジュンワンと
ギョウルの彼(笑)ジョンウォンが登場
目が悪いwww悪だくみしてるwww
教授のカードで飲み放題と聞き
イクジュンのカードを手に入れた二人は
遠慮なく頼みまくるww
悪い顔
ベンツで出勤したイクジュンは
携帯に届く、カード支払い情報の金額に、靴も脱げる
朝食で18万W??声が出ちゃう
今日もほかの医師に見放された妊婦さんに状況を説明する産婦人科医ソッキョン
23週を超えて、さらにお腹の中でキープできるように
何か変わったことがあったらすぐミナ先生が見るから....と
夫婦のことを思えばミナ先生も祈らずにはいられない。
可能性は限りなく低いけど、奇跡が起きることだってあるもんね。
そんな中、ジョンウォンがみんなに話したいことあるんだよねって。
借金したのか?
ジュンワンをはじめ、誰も思ってなかったジョンウォンの告白
だけど~~そこに至るまでに
このおしゃべり仲間はなかなか肝心なところを話させてくれない
ケチなジョンウォンがセールで買ったイチゴを食べつつ
治療の話が進む
イチゴのOPEの始まりか?
手を拭きすぎだぞ?
さっさと話せよ~
とやっとギョウルと付き合って一か月になると話す。
みんな嬉しそう
喜ぶイクジュンなんだけどwww
なんか笑ってて。
さらに!
ぎゃーソッキョン先生知ってたの?
誰に聞いたんだよ!
口硬いなって言ってる場合じゃない
絶対我慢できないと思うんだけどね?
ギョウルは自分と同じ外科の後輩だし?
いちいち馴れ馴れしいのを問い詰められてます
とりあえずよかった~とハッピーなひと時。
ソッキョン先生のイチゴの食べ方はかわいい
懲りずに融資を受けて引っ越そうとするジェハクに呆れつつも
頭の中は難しい心臓疾患の患者のことでいっぱいのジュンワン
強心剤の使い過ぎで、心臓は弱っており、エクモを回避したいけど
心臓移植ができるその時まで何とかVAD装置でつなぎたい
そんな親にとって絶望的な話をしないといけない。
Drもつらいよね
ソンファも有名バイオリニストの脳腫瘍と向き合っており
患者を励ましてOPEに備えるけど、なかなか厳しい症状だ。
仁王立ちのレジデントを下に見てる母親が気にもならないほどだ。
ソンファがVIPな患者を引き受けるのは、
ジョンウォンから、あしながおじさんを受け継いだから。
病院の資金繰りは大事なのだ。
母親は相変わらず
執刀医を出せって感じ
ソンファが童顔だからわからなかったけど、
教授と知って自分を恥じる母親
ソンファは言う。レジデントのほうがよく見てくれてることも多い。
みんなDr。チームなんだと諭す。
そしてレジデントのソンビンをちゃんと尊重してくれる
素晴らしい先生。それがソンファだ。
ソッキョンは、急変し、出産に至った妊婦の赤ちゃんは救えなかったこと
その状況を伝えてる場面
何回やっても慣れないし、つらい説明だよね
Drは神じゃない。いつだって成功するなんてドラマじゃないもの....ありっこない
そして、いつも飄々としてる天才移植外科医のイクジュンも
長女と次女の肝臓を移植してもなお、酒を飲むお父さんに
虚しさから怒りが....
治ろうとしない人は、いくら天才外科医だって最高の治療だって治せない
次は脳死患者を待つしかない。
あなたはそれでも酒を飲むだろう。
そんなあなたのために、脳死患者や、脳死患者の家族に説明ができない。
肝臓をいただくと....
子供の肝臓は、あなたの移植のためにあるわけではない
医師だって患者を選んでいいと私も思うわ....
ほかの病院に放出。
よっぽどのことよね。自分の患者を最後まで見るイクジュン先生なのに。
ジュンワンは、何とかつらい心臓OPEを切り抜けていた。
でもそれを恋人にわかってもらうことはできないけど....
おなかの子を救えなかったソッキョンと
肝臓移植してもなお、直ろうとしない患者へのむなしさを抱え
放出したことに悩んでるだろうイクジュン
お互いの痛みはよくわかる
引き延ばしたことで、お腹にいる時間を4週延ばして
お母さんにも頑張ってもらったのに
さらに悲しみが強くなったかもしれない。
いつも成功じゃない、いつも助けれるわけじゃない
そして病気は治せても患者だって人間。
そのものは治せない。
回診に行って、なんて慰めていいかわからないというソッキョン
いい時も悪い時も共有できる仲間
二人にはつらい一日だった...
そしてソンファはOPEを成功させたけど、体は疲れ切っていた。
なんかほかに悩みがあるような。
回診前。部屋に入るのに振り絞る責任感。
そして、ジョンウォンは、抜糸を嫌がって聞き分けがなかった子のお母さんに寄り添う
もうほんと素晴らしい!!
先生に迷惑かけるし、ちゃんとできなくて、頭に来てるお母さん。
泣けてきちゃうと....
でも、ジョンウォンは
ずっとがんに戦って頑張ってきた子なんだから
誰よりも痛みを知ってるから、いやがるんだよと。
抜糸ができないくらいどおってことないでしょ。
ちゃんと高校生になるまで、ずっと診ますよ
そう優しく励まして、お母さんを子供のところへ行くように促す。
責任感いっぱいの5人だよね。
今回の歌は、ソッキョンが歌ってました。
そのソッキョン
君の苦しんだときに何もできなくて後悔が強すぎて...と←なんだろう??
元妻とは偶然会う以外のかかわりは持ちたくないと伝えたようですが
一緒にいるとみんなの反応が
イクジュンまで
気になってる
で、聞くよね?
復縁の可能性を聞いてしまうのでした
眼鏡屋セールにいくんだーというイクジュン
でも、そこへ、有名バイオリニストを治療したことで、ドイツから取材が!のしらせ。
でもソンファはレジデントも一緒にといったけど叶わず、断ったわと。
ええーーーーええーーー
と思う皆でしたが
何やら折り始めて
ソンファの銅像って
良い師に出会ったレジデント
また一人、素晴らしい先生が誕生するよね。
そしてソッキョンもあの子供を失った夫婦からのお礼の手紙
前日のメールにも感謝された。
産婦人科の教科書にある言葉を送っていた。
時に悪いことは、いい人に訪れる。
なんかソンファが気になるのですが...
シーズン1の時、乳がんの生検結果は陰性でしたが他にもあったのかな
そんなことないといいのですけど。
コロナ禍の今、多くの医療従事者の方々にも感謝をしなくては。
自分の日々の不満も小さなことに思えるよね。
助けてもらえる砦があること。
結果を問うより、いつもそこがあることが何よりの安心だものね。