人はいくつまで情熱を持つのか?
人の情熱を尊敬し、応援することはあっても笑ってはいけないよね
結果はどうであれ、始めてみたいんです
その思いを70代でも持てるか?
初老のあんこにも問いかけられるようなドラマ、ナビレラが始まりました。
ただただ、子供たちの心配をし、家族の動向しかイベントがないような人生でいいのか。
男の人の方が、夢をあきらめきれないよく言えば少年のようで
悪く言えば往生際の悪さはあるかも。
この時、カサノは
uno,due,tre
と数えたかもしれない
あんどぅとろわ~踊りましょうか
あんどぅとろわ~~炎のように
人は誰でも一度だけ、すべてを燃やす夜が来る
ってキャンディーズが歌ってますが(古すぎ
ヴィン様はちょいちょい燃やしてますけど。
人はいろんなものを燃やします。
燃やすところを間違える男、テゴちゃん
自分の半径2メートル以内で、ボヤ勃発
情熱なのか、放火なのか?www
踊る女からの雷で、頭ちりちりで、たぶん一人炎上中の人
沸点が低い人。プラスマイナスに振れやすい燃える人w
リアルでは
世の中、いろんな情熱があるから、人は踏ん張れるんだな~~
ドラマは、
始まりは、爺の集まりから。
左の人誰だっけ??思い出せなくて寝にくい....
ソン・ガン演じるチェロクのバレエレッスンを見て
心が動く。
心の奥にあったものが動き出すんだから、チェロクのバレエは何かあるんだろうな。
チェロク、お母さんは死んでるし
ソンハさんとは長い付き合いだけど(え?
前髪おろしたのは初めてかも....
お父さんは出所したばかり。
ぎゃーーーーーー不幸背負ってます。
チョッと不調なチェロクに
おじいちゃん、ドクチュルの情熱に負けた先生は
チェロクに教えてあげて、とおじいちゃんを任せる。
おーまいがーよね?
小走りで集合!!
もうおかしいったらない!!
この素人の老人に、若者がもう一度情熱を思い出させてもらうのかも。
1話、面白かったです。
バレエを習うまでも長引かず、さっそくレッスン開始、なので
スピード感あるような気がします。
キム・テフンさんがなんかカッコよくなってるんですけどwww
二人にどんな相乗効果があるのか、たのしみ!
あ~~眠たくなってきたので、
転がりそう~~(ソンフンのクマwww
ではでは、2話も楽しみに、おやすみなさい。