8話で、検察とバベルの癒着を記者にぶちまけたけど
銀行からバベルへの融資は続く。
そのことで、一勝一敗になった両社だけど、
バベルにしても不利な面は残るわけで
さっさと始末しておけばいいのに、なんで藁事務所をそのまま野放しにするのか?
弟に言われて
巻き巻きが笑えてwww説得力に欠けるけどジュヌの本領発揮はこれから。
俺を鍛えてくれるスパークリングパートナーなんだ!
カサノに勝ってからぶっ潰す
と前向き
バカなのはお前の方だろ?と言わんばかりの弟ですが
まだ出し抜く準備は出来てないのかな
ここは堪える
とりあえず、ヴィン様の母の汚名は剥がれたので、
飲みに来た二人。
ダーツに腕まくりは最強だよね~~
資金が調達できなくてつぶれるかと思ったのにさ~~と愚痴るチャヨンに
悪は善より早く回復し
そのたび強くなる
チャヨンもボスは裏にいることはわかってるので、おびき出したいが←チャン会長ポンコツ過ぎw
うっかり残した跡を探すんだ
とヴィン様。
弁護士の先輩としての助言?
家に戻って
すい臓がんの前に肺がんを患っていたことを聞いたことを思い出す
それが自分が孤児院に預けられた数か月前のことで、
癌になったせいで、子供を手放したのかな、と思うヴィン様。
母と息子としてのご対面はあるのかな~
さて、翌日からはまた作戦会議。
事務所では
チャン会長の兄の行方を調べていたがはっきりしないと話し合い。
15年前、アメリカに行っていて、行方不明というのが表向き。
美大へ行ってそれっきりとも....
2年前に父親が死んでるが、葬儀にも来てない、と。
ジュヌがどうしてそういうことになったのか?
父親の女性問題のせいなのかな?
芋どう?
9話、ずーっと出てくる食べ物がイモばっかりww
結婚離婚でもだったし、今シーズンなの?
これもサツマイモ農場のスポンサー?
韓ドラ芋祭り🍠
母親の見舞いに行くというチャヨンの呼びかけにもスルー
感情が出るようなことは避けたいのかな
チャヨンが出かけた後、ナム事務長から、母親に家族がいない話を聞くが
炭ついてます
ウサンでも、ジョヌの態度はますますふてぶてしくなっており
いつか漏れ出そうな気もするけど
そこへ、キル院長から、脅迫が。
まぁろくでなしにはろくでなししか寄って来てない。
父親を殺したことを知ってるもんね。
そして、チャン会長の兄は誰であるかも....
金銭と殺さない確約を取り付ける。
、あぁジュヌが許すとは思えないけどね。
病院では、母は、解放され、普通の病室で治療。
痛み止めを我慢し、食も進まない母親に叱りつけ
積極的治療をしないDrに声を荒げる。
治療費は、ヴィン様負担だから?母だからだよね。
しっかり治療を受けろと叱られても
気持ちが落ち着く、と母。子供って気づいてると思ったけど
生きてたらこのくらいかなって思った程度だったのかな。
夜には、ウサンとバベルもヴィン様側も会合。
手を組むことになった
地検長と部長検事に接待してよろしくお願いしますよ、っていうけど
勘違いしてもらっては困ると。
WinWinとなったとしても、カネをもらっても、こっちが上だといわんばかり。
感じ悪い~~
何かあったらすぐ捕まえますよと。
チャン会長は、表面上は笑ってとりなしたが
この二人、おばちゃん弁護士のことも、セールスレディなんて呼んだり、
本当に態度が悪すぎる。
それを別のところで、ジュヌが聴いていた。
チャヨンとナム事務長とヴィン様は、
バベル化学の被害者遺族の皆さんと←爆破を手伝ってもらった4人
お別れ会。
みんな旅行に行くというのだ。
感謝され、慣れない感情を抱えつつも、微笑み抱きしめるヴィン様
故郷とはこういうところなんだろうね。
素に戻ってしまう。
気を付けて旅行に行って来て。
そう、新しい人生に踏み出してほしくて送り出した。
帰り道
小さくたってコートもかっこいいんだ!!
送ってくれることに感謝するチャヨンだが、
この近くでワインを買うんだ、というヴィン様
そんなの嘘よ~~と思うチャヨンなのだが~~
そう、もう
この時から尾行に気づいていて、
チャヨンの家の中にいた多分ジュヌの手下を
じゃーん、帰ったふりをしてちゃんと追い払うヴィン様
きゃーーーーーー
007かと思ったわ!!
チャヨンを抱えてソファへダイブ!
追いかけたかったが
おびえるチャヨンを振りきれず、手下は逃げていく。
そしてそのころ、チャン会長を見下していた地検長と部長検事は、拉致され、
こんなことやって、わかってんだろうな?とまだまだ強気の二人に
だからあんなこと言わないでほしかったんだ、とチャン会長が言うんだけど、
打ち上げだって連れていかれた、おばちゃん弁護士と
ウサンのトップがおびえる目の前で
現れたジュヌに
ぼこぼこにされて部長検事は殺害されてしまう。
おびえた地検長は
服従を誓うしかなく....命乞い
サプラーイズ!
とご機嫌なジュヌ
殺人が怖い?
この世に、俺が傷つくより重大な問題はない
と淡々と話すのだった
もう声の出ない三人。
チャン会長にしても。
チャヨンは、家に一人でいるのも怖いので、
友達を探すものの誰も電話に出てくれず
ホテルの前で、ヴィン様におろされてしまう。
近づいて~~~きゃーとちょっと期待したものの、
ドアを開けてくれたのでありましたwwww
狙われたのはチャヨンだけではなく
ヴィン様の家も
手下たちが。
その時、
夫婦がそれを見て
撃退!
どうやら二人ともレスリングの選手だったようで。
耳を隠してるのもそれが知られたくないからのようで....何かあるのかな?
一応、手下との鉢合わせは免れたものの
寝室の部屋は鳩のフンだらけ
結局ホテルも怖くて、チャヨンがやってきたが
なんだかんだラーメンを食べるチャヨンにあきれつつ
布団敷くよ、ソファーで寝て。
と言われてベッドは?
見たいなら見ていいけど
ぎゃーーーーインザーキと名付けた鳩がどんどん友達連れて来てたwww
(カテナチオ、イタリアサッカー元代表のイケメンと言えばインザーキ選手)
本日も2つだけ許される質問。
人を殺したことある?
俺が人を殺したら手を切りたい?
うーん、もう世界が違う人っていうか、遠い人ってことだよね。
そのチャヨンの言葉に自分のしてきたことへの自責の念がさらに大きくなる。
人を殺してから、ゆっくり眠れたことなどなさそうなヴィン様。
だから人との距離を置く人生がいいと思っていた。
人に傷つけられたくないの?そう聞くチャヨンに、
そういう面もあるのかもしれない、と思ったのかも。
愛する資格がない、自分には....
ううーーーー孤独よね。チャヨンとヴィン様の恋は発展しないよね。
殺人はどんな理由をもってしても克服はできないだろうな
罪を償う?チャヨンが弁護をする?
いや二人の世界は、違いすぎる。
ビルのオーナーから、金塊の持ち主の虹彩情報を手に入れたヴィン様は
寺に立ち退いてほしいと思ってるけど
うまくいかない
ここでも芋しか出てこないw
部長検事が死んだせいか?不正汚職は絶対通用しない、←ふつうこれが当たり前
検事がやってきたのだが
その検事に話を聞くと
キル院長は現在検察が保護していて、
そのあと国外逃亡を狙ってるようだ、と。
ただまだ本当のことをすべて話してないようで、
チャン会長の後ろにまだボスがいるのなら....と少し気になることがあるという。
バベルの前会長、チャン会長の父親がなくなった時の話で、
あのガキどもは、と複数のような話をしていたと。
つまり、兄が行方不明ではなく存在してる可能性が高い
まぁこの時は、おとり捜査などしてボスをあぶり出すようなことはしない
正攻法で、と言い放ったこのまじめ検事だったが
あとで、キル会長がバベルとの交渉で寝返ったので、
ヴィン様たちのやり方に任せることにした。
彼もまた、いつもギリギリのところで、逃げ切るバベルをここで何とかしたかった。
兄に朗報を持ってきた弟。
これは罠ではなく?
ジュヌは、韓国を麻薬王国にする、と喜んだ。
RDU-90の生産が再スタートできるのだ。
キル院長を使って、ボスが誰なのか吐かせようとしたが
一足遅く
すでに始末され....
さらに旅行に行ったはずのバベル化学の被害者遺族が、
悲しみは消えないし、耐えられないから、とメールが届く。
現場に駆け付けると
何もないその場所で、
小雪がちらついて
バベル化学の研究所に火を放つことに加担させた自責の念もあったのか?
敵に復讐しても、無くなった家族が戻るわけではなく
空しさだけが残るのをまざまざと見せつけられた
それがどんなに無意味であるかということを。
でも、
車内に残る燃えカスに
自殺じゃない秘密が隠されてるのか?
ヴィン様の視線は、ここにあった....
ううーーーん、あの寒さが伝わる最後の場面で....
復讐とは言え、遺族を犯罪に加担させたことの良し悪しを問う場面となりましたよね。
ヴィン様の良心を包み込んで奮い立たせてた、マフィアのやり方
それに迷いが生じてくるのかな?
とはいえ、相手はサイコパス。
ジュヌは、会社のためより、自分の感情で攻撃をしており
それがほころび始めたところで、弟のサイコっぷりを出してくるのでしょうか?
サイコの弟はサイコ、なのか
どっちが本当のボスなのか?
ちょっとわからなくなってきました。
そして、住人たちは、クムガプラザの金塊が気になってしょうがないけど
分け前を考えたり、寺の場所が怪しいと感づいてるこの女
ちょっと曲者かもね。
アンさんは、いい仲間になるのかもしれません。
ヴィン様を守ってくれるかも。