スタートアップ☆14話感想②~エレベータースピーチ | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

 

 

 

先日あった、ハッカーの事件もあって、お祓いを気にする先進カンパニー

 

 

そして、ダルミはサンドボックス、初の自動運転の車の告祀?

 

安全祈願

 

 

 

おばあちゃんが用意してくれたもの。

 

ジピョンは、おばあちゃんはキリスト教なのに?っていうんだけど←うんうん

 

ダルミ曰く、柔軟性があるみたいでw

 

 

TARZANという命名にも実は意味があった....

この時はごまかしてたけど。

 

でもその時、ニュースで、爺カンパニーの自動運転車が報道されていた。

開発者として映っていたのは双子で。

 

前に見かけたけど、それは引き抜きだったんだ....と

茫然としたダルミ。

姉はそれどころじゃなかった。

 

 

どこかに行く姉。

 

 

そう、爺とバカ兄のところ。

 

よりにも寄って、引き抜くなんて、と言ってやらずにはいられなかった。

 

 

俺はバカだから心配しなくてもいいってと嫌味っぽく言う義兄。

前にバカって言われたのを根に持ってたようで。

 

こうなってくると、開発者を用意しないといけない

 

 

先に、ドサン達が特集されてた雑誌を読んでた姉は、

ダルミにドサン達を引き入れるよう言う。

 

休暇じゃなくて韓国で始めるみたいよ?

と聞かされて驚くダルミ

 

でも、傷つけたドサンに会いに行くなんてできない

 

私たちにはどういうことがあったか知ってるのよね?

ダルミは反発する

 

こんな会社に巻き込めない、足を引っ張りたくないのよ

残酷よ!!今更恥ずかしい←ここ本音

ドサンの成功を願ってるのかな....世界で羽ばたく才能を持って可能性を広げてほしいと。

 

姉は、だから?

 

商売において、利用できるものは利用しないと。ということか。

 

私はチャンスもなく首を斬られたけど、(株主総会でバカ兄に)

あなたにはチャンスをあげるわ。

ドサン達を引き入れれなかったら、首よ

 

お姉ちゃんは容赦ないが、でも、それは経営者として

資金回収は一番大事だ。

 

ダルミのそんな色恋沙汰の言い訳を聞いてる暇はないよね。えー

 

 

 

なんと、おばあちゃんもお母さんも姉の言い分に賛成。

 

自分の会社をこんな会社で、なんて自信のない代表がいるなんて

ほんと、インジェは我慢強いねと。

 

 

いろいろ思うところはあるが

 

 

進むのがダルミのいいところだったはず

 

 

でも前と事情は違って....すごい列ができていた

 

 

オフィスがボロボロだろうと関係ない

 

 

ドサンに電話してもドサンは出ない←コネ?最強で最悪のコネアセアセ

 

 

で、ダルミがやってくる...

 

 

 

 

姉は、お母さんが(ついにバツ2だけども)どうしていつまでもおばあちゃんの世話してるの

なんて結構冷たいことを言ってるんだけど、

 

おばあちゃんの目がもうあまり見えてないことを知る。

 

 

母を待ってる間のおばあちゃんを見かけて←お母さんと会った後?

 

 

インジェさえもわからない視力に、悲しくなる。

 

そして、インジェも母の離婚後、姓を変えずに来たが

ソ・インジェに戻ることにした。

 

 

ダルミにたいして、チョルサンもヨンサンも丁寧な対応で

 

でも、今は昔とちがうから...と申し訳なさそうにいうチョルサン。

 

サムサンテックの三人は、どこかナチュラルでいいよね~

 

 

ドサンはずっと黙ってた

 

自動運転の車の企画については知ってたドサン

 

 

ドサンに頼まれて、

まぁ2人でゆっくり気軽に話して、と席を立つ二人

 

のんきに昔話をしているように映るダルミに(心はつらいのよー

 

 

こわいよ、ドサンwww

 

 

あの時君の言ったことは正しかった。

君の好きな人は僕じゃなかったし、僕の好きな人は君じゃなかった

(そうだっけ?w)

あの時君が言ったように幻想だったんだ。

 

まぁこの前電話に出てくれなかったしね、今のダルミの態度で判断するしかなく...

 

受け入れるのに三年かかった

もう惑わされたくないんだ。

君には二度と会いたくない

いいましたね、これをダルミに言ってるのか、自分の言い聞かせるように言ってるのか。

 

 

その言葉を聞くと改めて胸が痛い。

あの時、傷つけたことを遅くなったけど、と謝るダルミ

 

でも~~ドサンの成功のために言ったんだけど。

 

人に辛いことをいうのは言う方だってつらい。

今のドサンもそうだろうね。

だからあの時のダルミも、つらかったんだけどね。

 

 

ナム男がライトに数回当たって、NGあったかも?とかあんこさんは思いつつ爆  笑

 

 

あの時、みんなで盛り上がって話した夢のホワイトボード

インクが固まって、消えなかった....

 

 

 

ホワイトボードの文字も消えなかったけど、心の傷も消えないけど、

それ以上に思いが消えない。

 

そんな、思い詰めて忘れなくてもいいと思うんだけど....

フェラーリとか買ったらどうかな?←やめーぃw

 

 

チョルサンとヨンサンは、自慢っぽいのは嫌だけど~~~

いやいやこんなに投資家が面接に来るなんて

 

と浮かれとりますwww

 

 

ヨンサンは、その名刺を持ってどこかに行くんだよね。まぁジピョンのところよね~

 

ジピョンに、

あっさり健闘を祈るといわれる。

 

名刺の山にも反応なし。

 

見透かされとる....ヨンサン。相手は相当上手。

こうやって浮かれて、自分のところに来てぽしゃった奴を何人も知ってるんだろうな~~

 

乗るつもりもない車に厳しいことなんて言いませんよ?と

 

さすが余裕。何年、投資家やってると思うんだ!拍手

 

 

でもこの時ヨンサンはわかっただろうね、

 

自分の兄に言ってくれたことは

ジピョンの思いやりだったことを。

 

苦労をしてきたジピョンが知ってる、きれいごとがなんの助けにもならないこと。

かといって、やめろといってもやめないことも。

 

だから苦言。

 

兄が、それを受け止めて方向転換をしていたら、志を選ぶこともなかっただろうと。

それは苦しいことだけど、人生は長いのだから。

 

人は適材適所。思い込んだ先に道が開ける人は一握り。

だからといって、ダメなわけじゃない。

どこかに居場所はあるものだもの。

 

あいつら、休暇じゃないのか~~

帰らないのか~~~とそっちは悩んでる爆  笑ジピョンの前に

 

泣きながら帰ってきて、駐車場で

 

謎の黄色いベンツの中で頭をぶつけてるダルミを

 

 

ジピョンが見つける。

 

 

どうしてダルミはこれで惚れないかね?えー

 

 

ダルミに合図

 

 

何か悩んでますか?

 

ええ、悩んでいます。うちの息子も娘も

Dまで、←人間的生活がしたいらしい。たしかに。18時間働いてると思うえー

転職したがってます爆  笑拍手

相談のってくれんかね~~~

 

正月、まさかのみんなでビズリーチなのか?叫びあんこ家、炬燵でビズリーチ

それでも皆、恋愛もせず←これどうなのか?

今日も働く、母さんは、韓ドラニヤニヤ

 

 

言いたくないけどと言いながら言うダルミ

 

 

 

ドサンに断られて....

いや落ち込んでるのは、拒否された仕事のことではなく、

拒否された自分のことだよね

へ~~あいつもやるなw

 

個人的な理由でアドバイスできないと自分に呆れつつ話す

 

 

 

 

僕は心が狭いのでと。

 

こういうところがいいよね。

 

自分の感情を丸ごとぶつけない。

 

どこか、相手のこともわかってて、引くところは引くんだよね。

 

 

だから言いたくなかったといったダルミのこの表情はどういうことなんだろう。

 

もうわかってるんだよね。

 

いや、ドサンとは、過去の素敵な思い出で、

やっぱり支えてくれた人と着地?

それにしてもジピョンはもう完璧な人物じゃない?今までいただろうか、この性格の持ち主。

 

あ、韓ドラでだけど(笑)

私の中の最高の二番手は、ウビン

 

ま~~~感じ悪かったわよ?

好きなのにプールに突き落としたわwwww

 

うーんそれでも私が20代だったら、ドサンを選ぶんだろうな。

ジピョンを選べない私だろうな

未熟すぎて。

 

あ、いらない情報だったわ

 

続く