時の流れは切ないものよね~脚本家編 | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

 

だれ?このかっこいい子は。

 

 

おばちゃんよくわかんない。

 

 

 

聴いてもわかんないwwww

 

置いてけぼり。かっこいいのはわかる。

 

ままーままーーあばままー

 

といってる場合ではないのですが

 

本日は、永遠の君主、14話。

 

リムの笛はつながるのか?←切り刻まれてると思い込んでるあんこ

 

気になりますよね~←え?

 

 

13話の放送がお休みだった時、それが出演者にも知らされてなかったとか....

 

冷遇なの?と言われたりしてますが、それはないと思うわ!!

 

まだまだ数字を叩き出せるキャストたちです。

 

ネトフリの大人の事情と私は踏んでます。(無料期間のからくり

 

酷評が続くものの、ネトフリでは絶好調のようで

 

制作費回収は済んで、利益も大幅に出ているのがさすがキムタンなのよね~ドキドキ

アメリカでも人気だったよー(顔が濃いから?ゲラゲラ

 

愛の不時着や、梨泰院クラスと比べると

 

『ザ・キング』のような“大韓民国と大韓帝国の壮大なパラレルワールド”というSFファンタジーは現実味が感じられず、おまけに複雑すぎてドラマにハマるところまで辿り着かず、途中で視聴を諦めてしまうユーザーが多いような感じが受け取れる。

 

ものの~~

 

だが、『ザ・キング』はすでに後半部分に突入し、これまで難解だったパズルが徐々に組み合わさり面白味を増しているところだ。

SNS上では様々な考察が溢れ、「やはりキム・ウンスク作家の作品だ」「13話目にしてようやく面白くなってきた」「16話で全てまとめられるのか?」「どういう展開になるのだろう?」という期待の声も多く寄せられている。

 

14話は視聴率いいかも?

 

お友達から教えてもらったんだけど

 

いやいや、なかなか脚本家さんも大変だよね。

 

ドラマは、脚本家が大事。

 

それは韓ドラもそうだよね。

 

脚本家キム・スヒョンってひと?だれ?

 

いよいよ戻ってくる

 

 

キム・スヒョンの本格的なドラマ復帰作であるtvN新土日ドラマ『サイコだけど大丈夫』は、

つらい人生の重さで愛を拒否する精神病棟の介護士ムン・ガンテ(キム・スヒョン扮)と、

生まれつきの欠陥で愛を知らない童話作家コ・ムンヨン(ソ・イェジ扮)がお互いの傷を癒していく、

何かよくわからないけどwwwwどんな人たちなのだろう

一編のファンタジー童話のようなロマンチック・コメディーだ。
韓国にて、6月20日夜9時より放送される。

 

スヒョンじゃなくて?ww

 

 

このドラマ、しらないんだけど、メガネがすごいwww

 

でも、日本でもこれが流行ってた時があったわ!!(歴史

 

キム・スヒョン脚本家の渡鬼のような?華麗なる一族のような?そんなドラマが終わって

(土曜日に絶賛やってる気がする)

 

キム・ウンソクワールドに移り変わる。

 

絶対必要なのは

 

 

御曹司。

 

もしくは、絶対的ヒーロー

 

トッケビにしても相続者にしても

 

どこ切ってもイケメンがちりばめられてて、

 

 

無敵

 

生活苦があるのは、女子。

 

 

男子にごめん愛してるのような貧乏はあまりいないwwww

 

それはヒーローじゃないといけないもんね。

 

女子が憧れて、付いていきたくなって、未来に幸せが見えるような人じゃないと。

 

で、あとは、爺がそこそこ配置されたらいいよねゲラゲラおいで

 

私はこういう分野は、嫌いじゃないけどゲラゲラ(イケメンびいき

 

永遠のシンデレラストーリー

 

昭和に置いて、シンデレラは最高の着地だったように思う。

 

韓国においても。

 

でも、時代は、

 

 

 

花は、女子が贈るべきなのか?

 

いや~~そうじゃないと思うんだけどww

 

もらいたいわ!!私は←いらない叫び

 

時は、

 

 

白馬に乗ってるより

 

 

 

ゾンビに齧られようとも、自分の欲望をあきらめない時代

 

 

男たちに助けてもらうのではなく

 

男は兵士で、女が参謀。

 

それでも、女も疲れる時があるはず。

 

 

 

白馬に乗ってる無敵の何でも持ってる男に

 

いきなりろうそくの火をが消えて、目の前に現れてほしい

 

そう思う日もあると思うんだけどな。

 

そういうドラマは、ストレスフルの時代に少し必要なときもあると思ったり。

 

このドラマは、やっぱり白馬、それしか考えられないけどな