あなたが寝ている間に☆感想㉜~最終話 | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

 

 

 

ソクソクペンの皆様、無期懲役、食らってきましたかね?ゲラゲラ

 

 

鍛えてるってことにしておきましょうw

ちょっと男らしくなりましたよね。やっぱり(あんこさん今日はソフトw

私に言われたくはないだろうけどはっはっ

 

 

この角度が好きラブ

 

 

次の作品も楽しみですが、兵役になるのかなー

それはさみしいわー

私はちゃみペンですが、

キムタンとソクソクは実に掘り下げ外のあるセンターだから~ウシシ

 

 

掘り下げやすいセンターって....でも弄られるとわかって

毛皮とか羽織っちゃうんだよな~~

 

もう視聴率とか内容とか超えて、やっぱりするめのような作品を残してくれるし。(褒めてます

 

※あとあとまで絡ませて差し込みやすいっていうかwww

 

 

差し込みやい?

 

そうそう、こんな風に。表情が豊かったらないわー

もうね、キムタンは、町中駆け巡ってよく女子を探す男なのですが、

劇中ここで、キムタンの素敵な声でバラードを聞かせてくれるんですけど

そのためとしか思えません(嘘ww

 

細かくキャプり甲斐のある役者さんというと、キムタンかソクソクかなーと思っています。

 

 

元気かなーうびん。笑い泣き

 

ウビンや、マッドドッグのウドカン君などは表情があまりないのが魅力な役者さんで、

そんな役が多いなーとおもってるんだけど。

 

 

ピノキオはほんと数秒単位でキャプってたわwwwお気に入り。ニヒヒ

 

あ、また前置きが長くなったw

 

お花☆お花☆お花☆お花☆お花☆

 

31話でもうウォネさんが肩の荷を下ろしたように(多分w

私もなんだか完結してしまったような気がしないでもなかったですが

その後どうなるかちゃんと見ないとすっきりしないのも視聴者。

 

故に続編を期待しがちなのですが、

 

このドラマに関しては

 

あなたが手を洗ってる間に

 

のユボムのスピンオフでwww裁判法廷もののところがみたいかなー

1話完結で爆  笑爆  笑爆  笑

 

お花☆お花☆お花☆お花☆お花☆お花☆

 

 

じっと手を見る(石川啄木w

 

ウォネさんの死を頭で受け入れても心が受け入れないのか?以来手が震えるジェチャン

 

ホンジュも以前経験があるので、ゆっくり治すようなアドバイス。

ジェチャンの言うであろうプロポーズを先回りして言うホンジュのシーンはもうスルーするあんこさんww

私はユボムの家庭環境とwwww←ウォネさんは知ってて肩入れしてたのか?

ウタクはどうしてるんだろうとか気になって仕方ないのでw

 

弟のスンウォンは、もうウタクは朝ごはんに来ないの?と気になっている。

 

そりゃそうよね、色弱に朝ご飯は関係ないもん。気になるよね。

 

ただまぁウタクの心もね~

 

皆が声をかけても出てこないようです。

 

 

 

まぁ私が心配しなくても、ユボムは、感じ悪いまま爆走中で。

ちった~~反省とかないんかい?と思うけど

 

おまえたちだってミスしないのか?するって。

 

人間だもの by相田みつお

とは言ってないがwww

 

御託を並べております。

 

 

俺はたまたまミスしちゃったわけよ。

 

 

 

明日は、お前たちかもしれないんだぞ?

 

マジックミラーの向こうのかつての仲間にもいっちゃうのよね。

 

でもジェチャンは言う。

 

ヒョンがミスしたのは、犯人を間違えたんじゃなくて、

犯人を作ったからなんだよ(犯人捏造

 

そうなのよ~ユボム。人は間違う。でも、立場上それは許されない。

それでもそれが起こった場合、どうするか。気づいた時にどうするか。

そこには、チーズケーキを注文したのにモンブランが入ってた、ようなそういう違うじゃすまない

法に携わる者の間違いに対する重さをいかに受け止めるかの姿勢が、精神が

ユボム~~あんたにはないのよー

法に携わる仕事に全く向いてないのよー

 

さらにこのユボムの持論が(人は間違いはする)

説得力を持たないことに、ユボムが気づいてないことを指摘するジェチャン。

 

自分の間違いを正当化するために、人を殺したからここにいるんだぞ

 

そうなのよ~~~そうなのよ~~~いいこというわー!!(当たり前だが

ううーーー今回、私はジェチャンはお仕事にブレがないから好き。

感情を挟みません。冷静にちゃんと対応するところはするのよね~

 

またしてもその自分のシナリオ通りに当てはめて、捏造を行う。

それも殺人という方法を用いて。

 

やはり、小さなことが始まりでも、いつかそのまぁいいかの精神がここまでになってしまう怖さ...

小さな嘘が大きな嘘に。

ちょっとの成績の操作が、裁判の証拠の操作に。

最後は殺人に。

 

積み重ね....

 

人は努力で成長もするけど、悪も成長する。

成長はいいことばっかりじゃないんだよね~深いな~~

 

裁判で、ジェチャンは、おなじ検法に携わる者として、死を選んだ被害者に謝罪し、無期懲役をユボムに要求。

(死刑じゃないのね:韓国は死刑制度を有している国です)

ユボムは、塀の中で自分に向き合うといいのだが。

 

そしてここにも自分と向き合わねばならない男が....

 

 

髭を生やしております~~~~~はっ

 

 

インターフォンでホンジュとジェチャンを見て慌てる

 

 

 

 

ウタクは1年後、法律の学校に通うそうで

ホンジュは夢で見てたのね(便利照れ

 

ジェチャンの使ってた参考書などを届けに来たのよね。

※ジェチャン、ぴょんぴょんシーンは割愛。別で使おうwどこで~?

 

合格がわかってるなんて、ストレスなくていいわーチーン

 

ウタクにあった後、ジェチャンは手の震えがなくなる。

 

ウォネさんの死じゃなかったのかーチーン

 

まぁ今後生きていく目標と誇りを失いかけた友への罪悪感なのか?

でもー法律家としてはそこは割り切るしかないのかと思ったけど。

 

 

 

 

 

新郎慎吾wwwwwwwww

 

きゃーーーーーーもうどう見ても慎吾のほうが支配人か司会者笑い泣き

 

 

スンウォンの彼女としてソヨンもきてたよー

 

 

いつか病院で会った少年がソン検事の息子と知るジェチャンたち

 

 

 

慎吾がまさかのwwww

タルジャのイ・ミンギか!!(@最終回

 

 

ブーケトスでは、ジェチャンがゲットwww

空気のよめなさすぎに....

 

 

サイドのブーケトスで、ホンジュが受け取って。

 

 

カフェの女子もいろいろ抱えてると思うけど(お兄さんがお次兄さんを殺したんだもの)

それでもそれなりに人生は進んでいく姿が。

 

 

ここは最後まで安定でしたね。

第二の男も第二の女もほぼ絡まず。

ただ、そのほうが恋愛がメインにならなくてよかったのかな?

全体的に、恋愛も裁判のシーンもバランスを考えた構成だったのかな。

 

人生は決まってるってこと?

 

ただ人って、そうかもなーと思って進んでいくとそうなっちゃうようなとこがあるって言いたいのかな?

 

とまぁすぐ裏読みしちゃう私ww

 

やりたいことは夢でもなんでも見て、どんどん思い込んで勧めってこと?

 

 

結婚した二人。

 

このシーンは夢で見てたけど、あなたがあの時言いたかったことは何?(それは夢できいてない?)

 

どんな大きなことが起こっても、それはいつか冗談でも行ってこういう日に受け入れていけるものだ。

 

ホンジュが夢を見て恐れることを大丈夫、自分がついてると励ます言葉をかけるジェチャン。


 

 

この選択に何か後悔はないの?

 

バス停かな。

 

あの時、バス停で、帽子が気になったからタクシーに乗るのをやめたけど

 

 

この帽子が気になったのねwww

記憶の中の少年と思い込んでたホンジュがかぶっていた帽子が。

 

そう、その時の選択で、歯車が回り始めた。

これが二人のタイミング、だったのかも。

(バス停で次元違うとこに行かなくてよかったわよーwww)

 

お花☆笑い泣きお花☆お花☆お花☆笑い泣きお花☆

 

なんだか最終話は、私の無駄なつぶやきが多くなってしまいました、笑い泣き

 

最後まできて思うのは、

 

人生は決まっていても、結果が決まっていても

自分の選択によって、その時期がいつになるのかどういうプロセスを通るのか

それはわからない。結果よりも大事なプロセスもあるってことかね~☆

 

それが人生の味なのか。

 

 

ウタクは、色弱を隠すことなく,警察官にならなかったとしても、

きっと法律家になったかもしれません。

でも、この裁判での証言を自ら決めて自ら発言し、一つプロセスを踏むことで

寄り道なしの弁護士よりいい弁護士になるかもしれないし

 

 

素敵な先輩には会えなかったよね。

 

この人は、

 

ウォネさんの弟が脱走してなくて、ウォネさんが警察官を続けていたら

やっぱりウタクのいい先輩になったと思うような人で

私は時々シンクロしてましたが。

 

 

ユボムは、家庭教師をして、ジェチャンの父をだました時に

バイクの事故の時に罪を償うべきだった。そうしたら

殺人犯にもならなかったかもしれない。

 

 

ウォネさんがジェチャンの腕の中で亡くなった時、

でもこれはあの入水自殺未遂の時もそうだったかもしれない

 

それでも、ジェチャンとホンジュが助けた選択が、出会いがあって出会って楽しい時もあって

思い出を持つことになったかもしれない。

 

結果ありきのドラマの設定だったけど、

自分の選択で得る財産は、一緒ではない。ってことなのかな。

 

まーどうでもいいことをつらつらと思ってたわけですがwww

それでも、この先、生きていくのが少し楽しくなりそうなドラマでございました。

 

自責は短く、記憶は長く

 

素晴らしい言葉と思いました。今後私も心しておきたいなーと思っています。

 

最高のシーンは

 

ここでしょうか。

 

こんな風に人を想うって新しいような懐かしいような。

久しぶりにキューンラブとしました。BBAながら。

 

 

 

 

 

素晴らしい、ジョンソクチーム。

 

兵役に行ってもまってるぞ、という声が聞こえてきそうなメンバーでした。

 

いいドラマだったなー。

 

私の回りくどい感想を読んでくださって、ありがとうございました。

 

2018年も、素晴らしいドラマに出会えますように。

そして、皆様の人生もお茶目なプロセスが待っていますように!!

 

スペシャルサンクス こまうぉ~~~~ちゅー

 

あんこ