爺のソウル | Anko&Kdrama

Anko&Kdrama

時々韓ドラのあらすじ書いてます。
推しメンの結婚により、身長からの旅立ち(笑)   
そして今はヴィンチェンツオ生活で海外にいます。

雅治さんのおうちに入った48歳女性。

 

ギターが見たかった。

 

そうかしら?真顔

 

吹石さんんと鉢合わせして逃げた女性。

 

50代の女性が走って逃げたといわれていたのよね?

 

48歳は50代になるわけよね?

 

慌てて走ったりしたら特に。

 

何より奥様が御無事でよかった。

 

でも、人間って心を押しとどめれないときがある。

 

だからこそ、嫉妬対象物から離れておくことが処世術。

 

距離を置くっていうの?

 

でも、あこがれの対象からも距離を置いておかないと、こんな犯罪に手を染めかねない。

 

長くお手伝いさんへの夢を描いてきたけど、

 

どう?考え直さないと、老後がえっらいことになるね。と反省...

 

そして、ニュースも受け取り手によるとらえどころがいろいろ。

 

爺のソウルに1000マン。11人で。

 

そんなに使うところがあったっけ?ソウルwww

 

ロッテホテルのスウィートで、

 

そーあいらびゅーそーあいらびゅーあいしてる~~ドウイドウイ♫ 

 

舛添に踊られてもね。

 

で、さらに

 

1日目の夜に、ソウル市から接待されたのは、各国の大使館や企業経営者の邸宅が建ち並ぶ城北区という高級住宅地にひっそりとたたずむ高級料亭・三清閣。

 

....ここ、食いつくとこよね?

 

ぱどぅんごんまん いっそそ

ねげん ふえっぷにんで

じゅんげおんうん なる

くでん っと いじゅるっか こびな

 

 

さらんはんにだ なん

なん さらんはんにだ

 

ほんじゃ ぱぼちょろん

みあなんにだ ちゃん

ちゃん みあなんにだ

 

ソウル市から入手した資料によると、当時の会計は総額235万2900ウォン(約25万円)で、日韓合わせて14人だから1人あたり1万7000円ほどになる。

 「アワビなどを使った韓国式の高級懐石が人気のソウル市御用達の料亭で、都知事が使った幽霞亭という部屋は50人クラスが収容できる大宴会用の特別室。ここをたった14人で使った例はあまり聞いたことがない」(三清閣の関係者)

 

今思うと、この衣装はないわよね?

 

いくら自宅感出すっていっても、これはないよね?ジフニのスタイル全否定よ?

 

まぁそれは置いておいても三清閣。

 

 

チェギョーン

 

かわいすぎてたね。シン君、絶好調に感じ悪く。

 

で、なんでそんな思い出のところに舛添...

 

セコ過ぎて上に立つタイプじゃないよ...