今日ZOOMでオンライン説明会
がありました。約4時間!![]()
改めて今日再確認した今後の過ごし方
と勉強計画
をまとめていきたいと思います。
僕は奨学金
が欲しいので十二分に勉強して同級生より常に半歩前
にいられるように努力します。
1月9日 学校に成績証明書(英文),卒業証明書(英文)を申し込みに行く。
→ 出願
(この期間の予定 1ヶ月弱)
2月3日 予備コース試験
(大学の本試の前に現地で1年間基礎を学ぶコースのこと。)
この1月9日から2月3日まででやりたい勉強は主にこの試験のためですが,理科は基礎をさらい,英語はTOEFL対策でしっかり抑えます。
物理:良問の風
(力学,波動,電磁気)
化学:重要問題集(A問題)
生物:『よくわかる生物基礎+生物』![]()
英語:・TOEFL対策『TOEFLテスト集中攻略シリーズ』
・BBC Learning English ( 6 minutes English ) での音読,シャドーウィング
2月3日 予備コース試験
(この期間の予定 約7ヶ月)
9月?日 渡航(予備コーススタート)
この期間では渡航前最後の期間として身を引き締めて勉強したいと思います。
理科:『MUST KNOW HIGH SCHOOL シリーズ』
URL
これらは海外の参考書で,外国のアマゾン
から取り寄せました。
英語で理科を独学で学び前もって単語を頭に詰め込みたかったからです。
英語:・BBC Learning English ( 6 minutes English ) での音読,シャドーウィング
・YouYube教材(Hapa英会話,ニック式英会話など)
・普通単語,医学用語の記憶(医学用語と分けて普通英語を用いています)
+α ハンガリー語(授業は英語ですが,せっかくハンガリーに行くのだから少し)
今日立てた計画はこんな感じです。
どんどん修正してよりよい修正版を作っていきたいと思います。
(日本ではかなり珍しいかも?笑
英語の物理の教科書です。試し読みできます
)
みなさん今日も1日お疲れ様でした。
僕のブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。
そしていつもいいねやフォローを本当にありがとうございます。
これからもどうかよろしくおねがいします![]()
今日でブログ50件突破!
楽しくてここまで続いてきました!
これからも楽しく書いていきますっ!笑