里帰り出産の為、帰省中の我が妹。
ある日、新聞を声に出して読んでいたので、
「音読って脳にいいんだよね~」と声を掛けると、
「お腹の赤ちゃんに読み聞かせてるの^^」と返ってきました。
あ~!胎教ね(*^▽^*)
と納得したのですが、
読んでいた新聞記事は政治経済とか大学生の就職決定率とかです・・・![]()
「赤ちゃんには難しいやろ?」に
「だって絵本持ってないんだもん」との事。
だからって政治経済とか読まんでも・・・(;´▽`A``
母親の声が聞こえるから内容は関係ないのか?
ちょっとは影響あるようなないような~![]()
私が持っていた絵本を貸したら、
「ちょっとこれ長すぎる」と感想を頂きました。
政治経済よりは断然いいでしょう~ヽ(`Д´)ノ