「ポーカーフェイスだよね~」と職場の人に言われました。


そうなのかな?


今の仕事に就いた時、何があっても動じてはいけないと教わり、表情を表しませんでした。

10数年続けて来たかいがあって、それが身に付いたようです。

おかげで、普通にしている時にも「怒ってるの?」と聞かれる始末・・・。

どんだけ恐い人間に見えてるんだか・・・( ̄_ ̄ i)

特に意識はしてないんですけどね。

この言葉にも結構ぐさりと来たんですが、苦笑いをして過ごす私。


でも、人に嫌われる事が怖くて、当たり障りのない付き合いをする。

誰に対してもにこにこ。

わがままは決して言わない。

直して欲しい事も、相手が気分を害するだろうとか考える。

それに、けんかになるのが嫌でぐっと自分の中で消化。


この事、手相を見て下さった方にも言われた事があって、

「自分の感情を上手に吐き出せなくて、泣いている自分が横にいるよ」と・・・。

痛い所を指摘されましたが、本当にそうだよな~と思いながらも、どうやったら感情を表していいのか分からないのです。

ぶっちゃけ言うとね。

素直に自己表現ができません。

自己肯定感が低いのかな。

自信がない。


相手に嫌われて拒否をされる事がとても怖い。


だから、ぐっと我慢をして何も言わない。→何を考えているのか分からないといった感じになるようです。


そりゃそうだ!


直さないといけない事、改善すべき所と分かっていても、


けんかしたら、文句言ったら嫌われる!


という心理と発想が働いて、何も言えません。


けんかして深まることってあるのもわかっているのですが、どうしてもね・・・。


所構わず感情をむき出しにするのもおかしいですけどね。


ああ~。涙が出て来た。

良い歳こいて情けないですね。


自分に対して腹が立つやら、情けないやらです。


何が言いたいのかよく分からない記事になってしまいました。

ごめんなさい。