三人旅二日目です。
朝8時にホテルを出発![]()
ホテルから一時間ほど車を走らせて着いた場所は~。
出雲大社へ参拝したのなら、ここにも参拝した方が良いと友達がリサーチしておりました。
美保神社は港町にある神社です。
私たちが居る間に、神社の朝のお勤め?が行われていて、神主さんや巫女さんが神殿の中に入って祝詞をあげられたり、舞を奉納されていました。
参拝を終えると雨が降り出したので、次なる目的地へGO![]()
県を越えて、鳥取県の境港にある水木しげるロード
アーケード街の道に妖怪のブロンズ像がたくさん建っています。
雨が本降りになったので傘を購入。(GEGEGENO KITAROU ロゴ入り
)
その日以来、さしていません。
結構な本降りでしたので雨に濡れて寒そうでした。
水木しげる博物館にも行って妖怪のお勉強。
子どもの時にアニメで観たなあ~と懐かしや
お土産屋さんがあちこちにあるのですが、妖怪に変身して写真撮影できるというお店があって、一緒に行ったお友達が面白いから行こうと連れて行ってもらいました。
鬼太郎争奪戦!!
・・・なんていうのはなく、「ぜひ鬼太郎になりな!!」と鬼太郎
に変身
お友達はねずみ男
とねこ娘に変身
変身っていっても、鬼太郎かつらと黒と黄色のしましまのちゃんちゃんこを着ただけですが~。
このかつらが首にあたって痒いったら!!
しかし、そんなに違和感なく「こういう人いるよね~」という感想。
喜んでいいんでしょうか![]()
三人で大笑いしながら撮影大会
。
出来あがった写真を見て、また大爆笑!!
これ、笑いたい時に見ればよさそうな写真です。
OVER30が三人揃って何してんだか(;´▽`A``
見せられないのが残念!!
左のおにぎり
に注目して下さい!!
鬼太郎です
妖怪にはまる三十路。。。
このラーメン。なかなか美味しかったんですよ~
あっさり系です。
おにぎりは鬼太郎の他に、一反もめん
や目玉のおやじ
とか種類は豊富です![]()
ひとしきり妖怪を堪能して、やっと帰途へ着く事に![]()
何たって10時間くらいかかりますからね。
途中、広島の宮島SAで広島風お好み焼きを堪能しました![]()
本場は何でもおいしいですね~
自宅に到着したのはちょうど午前0時!!
まるまる48時間の旅でした。気分は一泊三日。
久しぶりに大笑いをして楽しい旅になりました



