9月中旬くらいから取りかかった、例の原稿作成。。。


昨日、ついに!ついに!ついに!

完成しましたーーヾ(@^▽^@)ノ


昨日の13時に仕上げてチェッキングへGOはしる

ここでOKが出れば完成!


・・・のはずが、やはり甘くはありませんでした。

最終チェックなのに、出るわ出るわダメ出しの嵐・・・。

(私だけではないんですけどね)


うう~!ここになってやり直しか~(ノ◇≦。) 


正直落ち込みガクリましたが、打ちひしがれているそんな時間はなーい!


17時にもう一度集合!!という事で、

それまでにまたPCとにらめっこしながら訂正開始ーむぅ



17時、訂正に訂正を重ねた原稿を持って行くと・・・。

「いいんじゃないですか!」

「前のよりスッキリしたよ!」

・・・と、お誉めのお言葉を頂きました(≧▽≦)ワーイハート②



最終チェックの結果、それぞれの原稿にOKsao☆が出ましたワーイ

やったーと思ったのも束の間・・・。

ここでは90パーセントの完成率ですビックリ

上司が確認後にGOサインを出して、ここで本当に本当に100パーセント完成となります。

原稿作りには慎重に取り組んでいるので、ここで直しが入る事は滅多にないそうですが・・・・・・・2


あっ!!原稿と書いていますが、大したものではありません!

学校とかで作る、PTA新聞みたいなものです

(分かりにくくてごめんなさい・・・)



正直、ダメ出しに落ち込んでやる気が失せましたが、

それぞれの原稿を一つにしたものを見たら、やっぱり感動しましたぽっ

私の初の原稿ですもの!


私、4月からこの仕事に携わっていますが、ここまで大変だとは思ってもいませんでした!

今まで適当に読んでいた事が悔やまれます。反省。


職場のお姉さん的存在の方から

「ダメ出しに耐えないと!これは出来ないからね!」

「詳しくは飲み会の時に!!」と言われました~~!!

本当にその通りですよ!!

直しを入れたから、本当にスッキリした原稿になった訳で。。。

ここで考えたのが、自分の意見の主張と素直に意見を聞き入れる事の難しさ。

記事を書いていて、ハイハイと人の意見を取り入れるばかりじゃなくて、

「ここは絶対にゆずれない!」という事はありますからね。


原稿が上がった時に、お祝いアンド反省会として飲み会をしているそうなので、

お姉さんからのお話し楽しみですチュッチュッ



何はともあれ、無事に原稿を完成させる事が出来ました!

すごーく嬉しいのと同時にホッとしています(*^▽^*)



帰る時に「次の話し合いは19日で!!」と情報が回って来ましたが~・・・。

しばらくこの事については、頭を休ませますニヤリ