台風台風

私が住んでいる所からはあまり危険でないコースだったので、風と雨だけで済みました。

でも!他県ではすごい状況になっていますね。

吹き返しの風もひどいので、今後も十分注意されて下さい。



さて!台風一過となった今日8日。

私はお休みでした。

お休みだけど、2年に一回の大イベントが控えていました。


そ・れ・は~・・・。

THE 婦人科検診(乳がんと子宮がん)~~~

行って来ましたよ!



8時半に受付をして乳がん検診からスタート。


一昨年はマンモグラフィーで検査したのですが、

あれってすごーーーく痛い。

体験された事がある方。あの痛み理解して下さいますか??


「今年もあの痛みか・・・」と思っていたら、

今年はエコー検診。

なので痛みは全くなし!だったのですが、

検査後にホットタオルで拭いてもらうのが恥ずかしかった。。。



続いて、一番嫌な子宮がん検診へGO!

乳がん検診は女性の技師さんだったけれども、婦人科は30代くらいの男性医師。


「えーー!!マジでー!」と心の中で叫びました。

(一昨年は女医さん)


問診後に内診台に上がりましたが、やっぱり慣れませんね。

抵抗があります。

一応、カーテンで仕切ってあったけど。


内診後に消毒剤を洗い流してもらって、また拭いてもらう。(ギャー)


恥ずかしいを通り越して笑いが出ました( ̄▽+ ̄*)

諦めた感じ?


視診では腫れもなく異状なしとのことで安心です(´v`)


乳がんの触診でも異常はなしだったのですが、エコー検査で胸に嚢胞があることが分かりました。

「えっ??」とびっくりしたのですが、お医者さんからは「心配いりませんよ」との事で、

また来年定期健診を受けましょうねと言われました。


子宮がん検診後にカルテをお医者さんが自ら私の所へ持って来て下さった事。

「先ほどはどうもお世話になりました」という感じでしょうか。

いや~!気まずかったわあ~(´_`。)

そういうのって看護師さんが対応して下さるじゃないですか!


三十路に突入していますが、やはり恥ずかしさは消えません~~

でも、自分の健康を守るためには、やっぱり必要ですね。


頑張った私!!