一昨日に引き続き、ワークキャンプに参加している人がお風呂お風呂に入りに来ましたニコニコ


今日は父も居たので、3人でお出迎え家



韓国の大学生の男の子(26歳)と、愛知県の大学生の女の子(20歳)が来ましたよ。


男の子が入浴している間に、女の子にどうやってワークキャンプを知ったのかを尋ねました。


そしたら、大学にそういう話しが来たりするし、以前参加した人から誘われたりするんですって!


わざわざ遠い所まで来るなんて、勉強熱心だよね~。


ましてや外国からもだもんね~。


感心しちゃうよ!!


私が学生の時にもあったんだろうけど、知らなかったなぁ。


でも、知っていても参加する勇気はあったんだろうか?



男の子には、日本語と片言にもならない英語と 「旅の指差し会話帳(韓国語)」(←イラストや文字を指差しながら会話が出来るという優れもの!)


を使ってお話しをしましたさぉ


少しだけ日本語が分かるそう。


女の子と男の子は英語で会話Σ(・ω・ノ)ノ!


さすが世界の公用語!


私ら家族は簡単な英語さえ分からない状態…。


伝えるの難しかったわぁ~(´∀`)


後からは女の子に英語で通訳してもらいました。




後ですね、韓国語韓国を教えてもらいましたよ。


そして、なぜか、「ペ・ヨンジュン」と「チェ・ジウ」の名前まで書いてもらいましたてへ


私も少しは読めるんだけど意味が分からないので、全く役に立っていません( ̄ー ̄)


英語とか韓国語がペラペラになりたいなぁ~キラハート


中学生と高校生とで勉強した英語は何だったのかしら?


何はともあれ、今夜も楽しい時間が過ごせましたラブラブラブラブ


二人も笑っていたので楽しんで頂けたのでしょう。多分…。