暑いのと寒いの、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
100%夏が嫌いです。
外にも出ません。
 
 
 
 
 
 
 
太陽が嫌いです。バツレッド
 
 
 
 
 
 
 
それでも、今は…頑張って出かけてみようかな…と言う気持ちです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
私は、ほぼ無音の人です。
音楽が、どちらかと言えば苦手です。ショボーン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
癒すどころか、イライラすることさえもあります。むかっむかっむかっ
音楽番組にラジオに、ほとんど観たこと聴いたことがありません。
それなのに、いきなり推し活を始めて~
歌嫌いの私に、歌を届けてくれたあの人には、すごく感謝しています。赤薔薇
 
 
 
 
 
 
 
私の中では、人生初の?音楽三昧だったけど
ちょっとお疲れ気味です。汗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでも、気力が乏しい時や、寂しい時に
音楽を聴いてみたいなぁ~と思うけど、選曲のキャパが狭すぎて
どんな歌を聴いたらいいのか?分かりません。もやもや
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
好きな歌が少ないんです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近始まったスカパーでやってる韓国の歌番組?らしきものにハマっています。立ち上がる
私、似たような歌とダンスのアイドルグループが苦手なんですよ。
どんなに世界で大人気だと言われても
ちょっと無理。
けたたましくて
どれもこれも電子音みたいな感じで…
苦しい。泣
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
だけど、その番組の歌手も歌もとても素敵で
聴き入ってしまいます。オーナメント
背景も演出もとても自然で柔らかくて、優しい感じに癒されます。
やしの木やしの木やしの木
ちょっと日本では、見かけない番組です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨夜、その番組の録画を観ながら、お酒を飲んだら美味しかったです。トロピカルカクテル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
日本のテレビは、芸人が出て、どんちゃん騒ぎの連続で、全然観る気が起きないけど
たまに、誰かなんとかして!ムカムカと思います。
 
でも、需要があるからやってる訳で、私が、少数派なんでしょうね。
みんなが楽しいと思ってるなら
仕方ないね、だから観る番組がないのよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近は、CSやら、ネットテレビ?で好きな物を選択できる時代になって良かったですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その韓国の番組を観ながら、旦那に
ちょっと通訳してあげてるんですよ。
 
 
日本語に翻訳されてない部分で気になる文字や言葉があるみたいで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歌もね、日本語字幕になってるけど
やはり、その国の言葉で聴くと、ニュアンスを感じられる。
その国の言葉だけにある、微妙な表現ってあるよね。
直訳すると、なんか変!?みたいなね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒアリングの勉強にもなるし
音楽も好きだなぁ~と思って、放送を楽しみにしています。オーナメント
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
疲れてるのかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
byミルクパン