番組感想(ハロモニ@、ゆうちゃんあさみん編) / 結構書きました。
おはようございます。週末はですね、弟の友達が来てパソコンはできなかったです。土曜日はというか日曜日もですが一日ほとんど寝ていましたね。家の手伝いでもしろよって感じですよね^^;
ビデオが溜まっていたので夜中になってから見ました。ハロモニ@もみましたね、東京学芸大学の回で、暇を売る店は、最初に、えりりんが突入していましたね、「暇ください」って(笑)暇が作った人が作って棚において売っているそうです。
突入古代の中国料理のおじちゃんには受けましたね。宇宙からの発信で構想して作られた健康な中華料理で、ミキティ、えりりんが突入していました。よっすぃ~が「友達いるんですか?」との質問には「いないね」をしていて質問すると料理の手を止めているので、国王などから「火、火!!」など言われてましたね。ラーメンをえりりんとミキティが食べてて、おいしかったみたいで、ミキティは完食していましたよね、麺がコラーゲン入りで肌に良いものなんだそうですよ。
小春ちゃん、みっつぃ~のコーナーの中国学習が始まりましたね。最初からいませんでしたからこういうことかと思いましたね。33メートルの麺があるということで最初は、33メートルはどれくらいあるかメジャーで確かめ、長いということを実感した二人。小春ちゃんが身長のことを話し出し、こはるちゃんが162センチ、みっつぃ~が154.5センチをあわせて小春ちゃんは「2メートルちょい」と語っていましたが、みっつぃ~からの3メートルとの軽い突っ込みをしてましたね。聞き込みをやりやっとのことで案内をしてくれる方に出会って案内してくれることに。
そのとき「長い」「麺」を中国語に変換してなどをしてましたね。案内してくれた方には「かわいいですね。」といわれてましたね。33メートルは一本麺ということの説明を受け、店で登場したのを見て、みっつぃ~は太い、小春ちゃんは辛そうと見た目のイメージがあり、早速食べながら計ることに。小春ちゃんが先に食べ、みっつぃ~が「どこまで食べているんですか!」との突込みが入りつつ計って交互にやっていきましたが、30メートル以上食べているのではないかと思い断念しました。あとでスタッフが調べたところ「26.75メートル」ということでした。
メインに戻り、小春ちゃん、みっつぃ~が合流して学芸大学の東口についたところで、鯛焼きやを発見しお好み鯛焼きという鯛焼きのアンコの代わりにお好み焼きの具を乗せている鯛焼きを発見しみんな食べてましたね。よっすぃ~はあんこが気になり、なんとアンコ単品で購入し突っ込みを国王から食らっていました。
みっつぃ~から忘れ物があることを言ってそれを思い出す一同でガキさんが持っていたものは、配線の皮をむく「ワイヤーストリッパー」というもので、おもちゃの電車などの模型を作っている会社の方に渡し、国王が「こっちのほうも興味あるっちよ」といったのは、パラダイス山元氏が考案した「マイ盆栽」という盆栽に人形をとりつけたのでさっそく作って、ミキティ&えりりん、あいちゅん&ガキさん、れいにゃ&みっつぃ~、さゆ&小春ちゃん、よっすぃ~単独で勝負することに。
よっすぃ~は「自由(イナバウアー)」で葉は紫色でそこにはスケートリンクをしいてる人形が刺さっていて、トラなどの動物がいました。
あいちゅん&ガキさんは「モーニング娘。」ということで動物がいっぱいいましたね。「いろんなひとがいるなという意味で」とあいちゅんが言ってました。国王は100点と言ってガキさんから「一緒にやっているのにぃ」とクレームをつけてました。
ミキティ&えりりんは「結婚する人(反対する人たち、祝福する人たち)」で新婦と新郎の人形と取りかこう人形がいっぱいでした。
さゆみん&小春ちゃんは「木のぼり」で木の上にも寝ている人形などがおかれていました。
れいにゃ&みっつぃ~は「サファリパーク」ということで木には猿がいて下にはシマウマやライオンなどがいて、自転車やバイクで通れるサファリパークということと語っていました。
ここで店主の坂本さんからズキュンときたものは?と聞かれたら、選べないと言い、国王の独断で、あいちゅんチームの優勝としました。
たべごろマンマに、あさみんが出演している回を見ましたよ。シラスを食べるということでシラス漁にベッキーさん、キングコング梶原さんと一緒に行ったあさみん。引き上げた網の紐を円状に丸くするという仕事を手伝おうとしましたが、下手で「安倍さーん、安部さーん」と船長さんから言われ逆に迷惑になっちゃいました。そんでなんで漁師になろうと思ったんですか?との問いに船長さんが成り行きでと答えて聞きたくなかったと梶原さん一同思っていました。(笑) 取れたてのシラスをシラス丼や釜揚げで食べてたりして、あさみんがおいしそうにしてるところをみてうまそうでしたよ。あさみんと一緒にご飯食べてみたいと思っているのでした。(バカですね。僕って(爆))
おネエMANSに中澤姉さんが出演した回があったので見ました。ゆうちゃんは仮谷崎さんが紹介した5000円もする石鹸でにおいが良いらしく、タンスに入れたほうがいいと言われて、ゆうちゃんが下着がにおったら、そそられるでしょ?とTOKIOの山口さんに
言っててうなずいてました。
ゆうちゃんの番になり領収書が出てきて東京駅にある「ほんのり屋」という、おにぎり店のでテイクアウトをしてあり「塩結び」120円「海老天結び」190円「焼きたらこ」210円で合計520円で移動中で食べるということです。
新横浜まで3つを食べきらなきゃだめというのにしているそうで、用がなくても買いに行くということでお気に入り店なんですね。米は会津のコリヒカリと水は沖縄産天然海水塩、研ぎ始めからアルカリイオン水、たきあがったお米は天然サワラのおひつで塩むすびは買った後すぐに食べるのがおすすめみたいですよ。そのあと山口さんは新横浜で乗るということでシュウマイ弁当、チャーハン弁当を食べるということをうなずいていて「食べてんじゃん私も」と自分に突っ込んでました。焼きたらこは熱いお茶と合うと、ゆうちゃんは語っていました。東京駅行ったときは行ってみようと思います。^^
今日は、結構書きましたよ。2時間半ぐらい掛かりました(掛かりすぎ?(笑)) モーニング娘。のみんな、あさみん、ゆうちゃんなど鯛焼きなど一緒にデートなどに行ってほうばってみたいものです。妄想が膨らみますね、最後はチューなんかしたりして(バカなぼくですね(さらに爆))
今日はこのあと寝ようかなって思います。それでは・・・。
コメントレス
>Ranchさん
おっ!?二回見に行くんですか、都会の花火もいいですよね。夜景もビルの光も二人の心を暑くさせているのですね。ゆうちゃんの件は東海の温泉だと思うのですがその言葉を検索につかったようですね。チャーミーなどハロプロメンバー数人で温泉に行くというのもいいですよね。チャーミーと以前二人で行きましたよね(笑) 長良川温泉でゆうちゃんと行くのもいいのかもしれませんよね。^^
>ひろぽんさん
おっ、経験あるんですか?「あぁ~、なんで録画する前に確認しなかったんだぁ~。」となって悲しくなりますよね。そのときに戻りたいなって思います。^^