2.Rakuten STAY の 日光宝殿

 

ココ、前に暮らしてたことある地域だから、

おネコさまが散歩するような、

住宅地なんだけど、、、って、不思議がっていた。

宿なんて、造れるの??

 

地図を見てびっくり。

外観を見てびっくり。

 


 

住宅地にあっても違和感なし。

何も情報がなければ<アパート>だって思える。

【暮らすように旅するのがコンセプト】みたいだから、

いたって、ふつうの外観ということですね。

 

微妙に、住宅地の外れ。

でも、日光宇都宮道路の出入口そばなので、

コンビニ、ドラッグストア、ガソリンスタンドもすぐ。

道をまっすぐ、ちょっと行って左折したら、スーパーもある。

ドライバーには嬉しい。

 

ということは、電車で来て泊まるところではないな。

歩けなくはないけど、微妙に距離はある。

が、タクシーって程でもない。

 

とにかく、車でなければ、

駅からも、レストランからも、宇都宮からの路線バスのバス停も、

ビミョーな立地。

 

車で来て、しかも大人数で利用するには☆☆☆。

和洋室で、2ベッド、布団を敷けば8人までOK。

ベッドには「エア・ウィーヴ」

山並みを見ながら入れる、人工温泉のお風呂もいい。

あたしたち、ペットも泊まれるし、Good!

 

食事は夕飯に「とちぎ和牛すき焼き」

朝ごはんに「フレンチトースト」をつけるプランもあるよ。

 

住宅街だし、アパートメント風だからBBQはダメね。

 

気楽に泊まれる宿だから、「Rakuten VILLA」のように

食事ブランにバリエーションはないのは、仕方ない。

 

ホテルの目の前に、お店が2軒。

でも、だけど、、です。

そば屋さん「むつみ庵」は、そばがなくなり次第閉店。

ラストオーダーは14時。

 

ケーキスタジオ」は、どうやら通販でしか買えず、

このお店をプロデュースした和智 士朗さんの、

妙月坊」ステーキがメインのお店のデザートとして、

食べられるようです。

ケーキスタジオのシェフは、なんだかすごい人みたい。

 

いつの間にかお店もOpen!してて、楽しみが増えた。

 

日光街道まで歩いていけば、

一見、ペンション風の町中華があったな。

今もやってるかしら?

 

マニアックな温泉も近くの住宅地にある。

「日光市温泉保養センター」

 

「本当にこんなところにあるの?」っていう場所で、

看板もろくないから、初めてだと疑心暗鬼になる。

目印は「ホームセンターコメリ」

 

この温泉、名前には「センター」とついてるけど、

湯舟は小さく、カランも3つくらいの共同浴場みたいな規模。

熱めのお湯で、びっくりしたけど、いい湯である。

と、話に聞く。

狭いので、本当に温泉好きの人じゃないと、

女性にはマニアック過ぎて、ツラいかも。

 

さて、さて、このアパートメント・ホテル「Rakuten STAY 日光宝殿」

気楽にサクッと泊まるにはよさそうだ、な。 =^_^=

 

そうそう、ホテルの名前についてる「宝殿」

ホテルの場所が「日光市宝殿」だからなのだ!