5/17から主催をさせていただいている

北九州湯けむりリトリート

今日は2日目☀️

 

 

レポは終わってから書くとして、

今日はめっちゃ短い

こんなことしたよ日記を

書いてみたいと思います^^

 


🍀🍀🍀 🍀🍀🍀 🍀🍀🍀

 

朝一番に向かったのは

博多から海の中道を通って

「志賀島(しかのしま)」へわたり、

綿津見総本宮の志賀海神社へ🌊


神社のHPによると

ご祭神の綿津見三神(わだつみさんしん)は

”禊祓の神として不浄や災厄を祓い清め、

さらに水と潮を支配し、

潮の満干によって

人の生死をも司るとされることから

人の命や生活の吉凶をも

左右する”神様と説明されていました☺️


 みんなで思い思いに参拝していると

ふら〜っと宮司さんなのか?

神職さんなのかがいらしたので、


静かに後ろから・・・

一緒に参らせていただきました。


(たぶん神様への朝のご挨拶だったんだと思う)

 

 

その姿が、
なんだかとても美しかった。


志賀海神社の、
決して大きくはない境内に
私達は約1時間以上いたと思う。


それくらい
すべてが美しく気持ちよかった✨



あまりに気持ちよくて、
なぜここから帰らないといけないのか?
分からなくなるほどだった。笑



 

まだ今日の旅が始まって

2時間も経ってない時の私の気持ち。笑

 


全てがかけがえのない

名残惜しい時間だ〜〜〜〜😭✨

 

▼インスタはここをクリックすると飛びます!

 

▼ セッションなお知らせ、

星読みのプレゼントなど

LINE公式はこちらをクリック♪