ラズちゃんの冒険・その1 「初めての電車」
行って参りました。電車の旅。
ラズちゃんは意外なほど静かで、
心配は取り越し苦労だったかも。
5時に起きてるせい?
出発の10時の少し前になって、
ラズちゃんは、巣箱でウトウト
ラズちゃん、これからお出かけなんだよ。
お願いだから、寝ないで~!
無理矢理、おもちゃで誘い出し・・・
ふと見れば、自分から進んで、
キャリーの中に入ってました( ´艸`)
さあ、ラズちゃん、頑張ろうね!
今回は、自宅の最寄り駅から二子玉川まで、
電車で行くのです。トータルで30分ほどでしょうか。
駅までのおよそ5分。
途中、ラズちゃんが「にゃー」と鳴きますが、
「大丈夫だよ。頑張って、ラズちゃん」と
声をかけたら静かになりました。
私たちが乗る私鉄では、ペットは運賃無料とのこと。
いくらか取られるのかと思っていましたが、
キャリーなどに入れて、周囲に迷惑かけなければ、
それでいいのだそうです。
ラズちゃん、
あれと同じ電車に乗るんだよ。
電車を待つ、ラズちゃん。
キャリーの中で、
一体どんな表情をしているのでしょうか。
通勤通学の人が少ない時間帯を選んだので、
電車はとても空いていました。
二子玉川で降りるには、最後尾がベスト。
座りやすい端っこの席は空いてませんでしたが、
角っこをGET!です。
車中のラズちゃん。
フリース毛布で、目隠しをしてみました。
途中の乗換駅まで、電車は地下を走ります。
ゴーッという大きな音がするけど、怖くないかな?
でも、その大きな音のおかげで、
もしかすると、ラズちゃん、鳴いていたかもしれないけれど、
全く聞こえませんでした。
周囲の人は、ラズちゃんの存在に、
気がつかなかったんじゃないかな?
全く問題なく、
二子玉川駅に到着で~す(o^-')b
いや、意外でした。
大きな声で鳴くかもしれないと思い、
1駅ごとに電車を降りてもいいように、
早めに家を出たので、
早く着きすぎてしまったくらいです。
ブリーダーさんのお迎えの車を待つ、
キャリーの中のラズちゃん。
さえちんも、ちょっぴり映ってた(≧▽≦)
さて、電車の旅が超☆快適で、
パパママともうまくいくといいなぁ・・・どきどき
気になる再会劇は、
また明日、UPすることにします!







