もしかして、もう?
おとといの夜から、
何だか、ラズちゃんの鳴き方がおかしい。
・・・と思っていると、
きのう夜、妙に騒がしく鳴き立てる。
「もしかして、発情期?」
けさ、洗面所のマットの上で転げ回っている
ラズちゃんを見て、確信した。
明け方のラズちゃんの様子が、こちら。
いざカメラを向けると、鳴き声は控えめだけど・・・
この鳴き声が、間断なく続いている。
やっぱり、この鳴き方は発情期では?
食欲がおちる、とか、トイレを守らなくなる、とか、
その他の特徴は見られないので、まだ半信半疑でいる。
今月24日に生後6ヶ月を迎えるので、
避妊手術の予約は既にしてあるものの、
・・・ウソでしょ?何だか信じられない。
アビシニアンは、7ヶ月ほどで性成熟を迎えるといい、
生後半年から1年ぐらいの間に、
避妊手術を受けさせるモノらしい。
それに従って、獣医さんにも相談し、
日にちを決めていた。
他のネコちゃんの話を聞いても、
ちょっと早かったかなぁ・・・と思っていたぐらい。
体重は2.3キロになったので安心して、
もうすぐ手術だ、とは思いながら過ごしてはいたけど、
半年未満で発情期を迎えるなんて・・・
ラズちゃん、かなりの「おませさん」なの?
とりあえず、
きょう獣医さんに相談してみようと思う。